働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

兵庫県「姫路市」保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

191件

網干保育園

網干保育園

保育理念:生かされているいのちにめざめ、ともにそだちあう保育方針:豊かな宗教的情操教育の中で、心身の調和的発達を図り、一人ひとりの乳幼児が幸せな生活のできる礎を築く保育信条:尊いみ教えを聞いて、仏の子を育てる保育目標:健康・明朗・感謝浄土真宗本願寺派保育所連盟発行の「真宗の教えとまことの保育」と幼保連携型認定こども園教育・保育要領と保育所保育指針を参考にして保育をすすめています。0~2歳児:安心してすごすことができる生活の場活の中で自発的・主体的に環境と関わりながら直接的・具体的な体験を通して、生きる力の基礎が培われる保育を提供します。3~5歳児:発達の特徴を踏まえて、個の成長と集団としての活動の充実が図られる教育・保育を提供します。

兵庫県姫路市網干区新在家

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
糸引保育園

糸引保育園

のびのびと元気な子・友達を大切にする子・身の回りの事を自分で出来る子・命を大切に、食べ物を大切にする子を目指して保育をしています。ひらがな・カタカナ・数字を小学校入学時までに書けるよう指導しています。

兵庫県姫路市継

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
延命保育園 延命保育園

延命保育園

一人ひとりの子どもの最善の利益を考慮し、地域になくてはならない福祉施設となる事を目指し、一人ひとりの子どもの育ちを支え、又保護者の子育てを支える。その為に当園の運営方針は次の通りとする。(1)近時、漸増している地域の保育ニーズに応え、心豊かな人づくりの基盤となるべき乳幼児の保護育成を行なう。(2)乳幼児の保育を通して保護者と共に保育所保育、家庭養護(保育)機能について、常に意志の疎通を交わしながら、乳幼児の健全発達を促進する。 (3)「施設の社会化」を促進し、住民と共に地域一般児童の健全育成の拠点として施設を位置づけ、地域社会の要請に応えられる保育園づくりをする。(4)保育運営にあたっては、児童福祉法同施行令、児童福祉施設最低基準を遵守し、安全な施設環境を整え、万全を期するようつとめる。(5)財務運営にあたっては、健全で安定した運営を行うものとする。保育理念に「感謝と慈愛の心を育む~見えないものを大切にする保育~」を掲げております。その理念に従い、保育目標を「仏教保育の精神に基づいて ・祖先を敬い物事に感謝する心を養う ・集団生活を通じ、自主自立・慈愛の精神を培う ・常に環境を良くし

兵庫県姫路市御国野町御着

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
クローバ-こども園 クローバ-こども園 クローバ-こども園

クローバ-こども園

兵庫県姫路市車崎

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
広英保育園

広英保育園

保育理念:「活動する悦び」「伸びた悦び」「考えてやった悦び」「みんなでやった悦び」 四つの悦びを大切にする。保育方針:子どもは生まれながらにして伸びていく力を持っています。私たちは、その子ども達の伸びる力を信じ、4つの悦びを大切に考えて取り組んでいます。自然と親しみ、色々な生活体験を積み重ねて行くことによって豊かな知恵が身に付きます。また、季節の行事や地域との関わりの中で、様々の生活の知恵や長い間、人間が積み重ねてきた文化に触れるように努めています。0~2歳:子どもが安心できる環境づくりを心掛け、快適で安全な生活環境を実現し、保育者との信頼関係を構築することで心身の健康を確保、増進する。3~5歳:集団生活を通じて、周囲との相互理解、自立と協調の心を養う。文字や言葉などの知識への興味関心や、音楽、造形に親しむことによって豊かな表現や感性の芽生えを助ける。園周辺の自然環境に親しみ、農園での野菜の収穫や食育を通じて、「食べること」の大切さや命の尊さを知る。

兵庫県姫路市飾磨区英賀西町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
認定こども園 慈恵保育園

認定こども園 慈恵保育園

本園の方針 本園の教育及び保育は、家庭と連携を図りながら、そのこどもの心身の健やかな育成に最もふさわしい生活の場を提供するものである。本園の基本理念 《あかるく・ただしく・あたたかく》保育目標 ・心も体も健康なこども ・自分で考えて行動できるこども ・思いやりのあるこども保育士の取組み 1.こども一人ひとりの育ちを大切にし、気持ちを理解し、十分に受   け止める。 2.家庭や専門的な機関との連携をしっかりとはかり、ゆったりとした    環境の中で基本的生活習慣が身につくようにする。 3.友達との関わりの中で、自分を自由に表現し、相手を思いやる    気持ちがもてるようにする 4.やってみよう! たのしかった!またしたいな!こんなやりかたどうか   な!等の姿勢が身につくような環境を用意する。当園では、保育を必要とする乳幼児を養護し教育することによって、心身の発達を促し、豊かな人間性をもった子どもたちを育成することを大切にしています。親と子そして私たちと、共に生き、共に育ち合う保育を目指して、一日一日を大切にしながら、子どもたちの成長を見守ります。

兵庫県姫路市飾磨区細江

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
白国保育園 白国保育園 白国保育園

白国保育園

保育理念:子どもひとりひとりを大切にし、保護者からも信頼され地域に       愛される保育園。保育方針:豊かな人間性をもった子どもを育成する。乳幼児の健やかな成長を願いつつ、保育目標として「みんなで力を合わせて頑張る」を重点目標にしています。児童福祉法に基づき児童福祉施設として保育を必要とする子どもの保育を行い健全な心身の発達を図る。(養護と教育を一体的に)子育て家庭や地域に対して保育園の役割を果たす。

兵庫県姫路市白国

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
白浜保育園 白浜保育園

白浜保育園

運営方針:「健やかで心豊かな子どもを育てる」ことを保育目標と定め、以下を目指す子どもの姿とし、保育運営を図ります。①元気な子ども ②自分のことは自分でする子ども ③力いっぱい遊べる子ども ④考えてつくりだす子ども利用定員の設定について:1~2歳児で35人、3~5歳児で108人の設定としています。保育所保育指針を踏まえ以下の保育を提供します。・年齢に応じた基本的生活習慣を身につけ、子ども一人一人の特性をふまえて心身の成長を促せるよう、健康でたくましく育てます。・豊かな遊びと生活経験を通して、自分の感性や意思を表現する力、相手の気持ちを理解する感受性を育てます。

兵庫県姫路市

対象年齢:1~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
白浜保育園分園 白浜保育園分園 白浜保育園分園

白浜保育園分園

保育目標  1.集団生活を通じて、自主自立の芽生えを養う 2.園での約束はきちんと守って生活する 3.友達の中にいることを喜び、友達のことも考え   一緒に行動できるよになる 4.誰に対しても日常的な挨拶をきちんとする 5.人との関わりの中で人に対する愛情を   大切にする心を育てる。

兵庫県姫路市

対象年齢:1~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
チコハウスあおぞら保育園

チコハウスあおぞら保育園

【法人理念】敬・・・すべてに尊敬の念を持ち、感謝の心を持つことのできる子どもに育てる愛・・・すべてに等しく愛情を持ち、わけへだてなく愛情を注ぐことのできる子どもに育てる信・・・たがいに信じあい、信じられることによって他人を信じることのできる子どもに育てる【教育・保育目標】1.健康で活動的な子ども  2.友だちと仲良く遊べる子ども  3.感情の豊かな子ども  4.よく見て、よく考えられる子ども  5.よく頑張れる子ども

兵庫県姫路市別所町北宿

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
前へ
10ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト