働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

福島県保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

695件

かべや保育園

かべや保育園

0歳児から就学前までの乳幼児を母親にかわって保育する。2歳児までは、家庭的な雰囲気で人間関係を確立し、食事・排泄など基本的な生活習慣を身に着けながら、情緒の安定発達に努める。成長するにつれて、社会性を身に着けさせ運動機能の発達を促す。保護者との協力体制をつくる。・年齢が高くなるにつれて、更に社会性を身につけさせ、運動技能の発達を促しながら遊ばせる。・保護者との協力体制をつくる。(保育参観、運動会、遠足、お遊戯会、登校園時)

福島県いわき市

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
1.0
1件
認定こども園くるみの木 認定こども園くるみの木

認定こども園くるみの木

公共性・永続性をはかるために、土地・建物などの財産を法人に寄付し、理事会・評議委員会でうんえいされているのが学校法人です。理事会・評議委員会は年3?4会開催され事業計画や予算・人事等など重要な事柄が決定されます。現在、栄光学園理事会は7名の理事で、評議委員会は学識経験者・卒園生代表・教職員代表からなる評議委員15名で構成され、それぞれ合議制で運営されています。その他、運営等全般を監視する学園理事2名、会計基準に基づいて会計監査を行う公認会計士、更に定期的な福島県の指導監査を受けて運営されています。<保育理念> キリスト教の愛の精神を基礎とし、子ども自らが生きる力を高め、豊かな個性を育みながら、共に生      きることを喜びとする保育を目指します。<保育目標> 喜んで生きる子ども。自分と友だちを愛する子ども。心を動かす子ども。<保育方針>  ・一人一人を大切にする保育 ・遊びを大切にする保育 ・目に見えない物を大切にする保育 ・地域のすべての子どものために

福島県須賀川市日向町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
1.0
1件
星ヶ丘保育園

星ヶ丘保育園

【運営情報】・受入可能年齢:産休明けから5歳まで ・休園日:日祝、年末年始(12/29~1/3) ・保育標準時間:7:30~18:30・保育短時間:8:30~16:30 ・延長保育時間:18:30~19:30(短時間)前延長7:30~8:30、後延長16:30~18:30【保育理念・方針】園児の最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進することに最もふさわしい生活の場であるよう努めるものとします。保育の専門性を有する職員が、家庭との緊密な連携の下に、園児の状況等を踏まえ、保育所における環境を通して、養護及び教育を一体的に行います。家庭や地域等との連携を図りながら、保護者や地域等との連携を図りながら、保護者や地域の子育て家庭に対する支援等を行うよう努めます。  また、保育所の役割・機能が適切に発揮されるよう、倫理観に裏付けられた専門的知識・技術・判断をもって、園児を保育するとともに、保護者に対する保育に関する指導を行います。(保育目標)・健康で明るい子ども・豊かな感受性と想像力を持った子ども・友だちを大切にし、なかよく遊べる子ども・いきいきと遊び、何にでもやってみようとする子ども

福島県郡山市

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
こばと保育園

こばと保育園

身の回りのことが自分で出来る子

福島県郡山市並木

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
たんぽぽ保育園

たんぽぽ保育園

<保育目標>体の丈夫な子

福島県郡山市深沢

対象年齢:0~3歳

私立
認可保育園
0.0
0件
つばさ保育園

つばさ保育園

基本理念つばさ保育園は、共に笑い、悩み、楽しみながら成長し、一人ひとりが輝く場所。

福島県郡山市桑野

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
ニチイキッズ郡山エスパル保育園

ニチイキッズ郡山エスパル保育園

保育理念 おもいっきり遊ぶ おもいっきり学ぶ 私たちは、「やさしく・つよく生き抜く力」を育みます。保育目標「すくすく育つ 健全な心と健康な身体」「わくわく遊ぶ 積極的に学ぶ好奇心 豊かな創造力と自己表現力」「いきいき過ごす 自ら考え行動する自発力 地域で育む思いやりと広い視野」0歳児・保険的で安全環境を提供し、心身共に安定を図る。・一人一人の生活リズム、個性、発達に応じた信頼関係を築く。1歳児・保険的で安全、快適な生活を送ることができる環境を整える。・保育士との信頼関係のもと、基本的生活習慣、遊びに興味を持つ。2歳児・快適な環境下、生命の保持と情緒の安定を図る・人との関わりに興味を持ち、言葉や遊びで関わりを持つ。

福島県郡山市燧田

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
ひかり保育園

ひかり保育園

仏教保育・特に浄土真宗を基礎とした真宗保育「共に生き、共に育ちあう」を理念とする。

福島県郡山市谷地本町

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
チャイルドハウスとみた

チャイルドハウスとみた

やわらかな光が差し込む明るい遊戯室や保育室で過ごし、落ち着きのある雰囲気の中で、一人一人の個性や興味・関心に即した発達に応じた温かい保育を目指します。また、自然を身近に感じる事の出来る園庭でのびやかに体いっぱい動かして遊ぶことができます。(保育方針)①一人一人の個性を認め愛情をもって保育すると共に子どもから学ぶ姿勢を忘れない。②のびのびとした環境、温かい雰囲気の中で一人一人の個性、発達段階、興味、関心に即した保育の展開を図る。③遊びの中で四季折々の行事や茶道等、日本の伝統文化に触れる。④太陽のもとで水、砂、生き物等の自然環境の中での遊びを十分にすることにより知的好奇心、創造性を培う。⑤家庭との連絡を密にし、家庭と園の両面から教育効果を図る。

福島県郡山市

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
きらきらげんき保育園

きらきらげんき保育園

保育理念:子どもたちが心身ともに健やかに育つ環境をつくり、健全な発達を助長し家庭的な保育を実践する保育方針:心と身体の成長を促す保育1.健全な身体を育てる2.豊かな情緒を培う3.感性・創造性を育てる4.地域とふれあい社会性を育てる保育目標:けんこうで よくあそび よくまなび よくたべて きらきら えがおで げんきなこ1.丈夫な心身とたくましい心をもつ子2.友達をいたわり、仲よく遊ぶ子3.美しいものに感動し、自然に親しむ子

福島県郡山市希望ケ丘

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
前へ
2ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト