働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

福島県「須賀川市 日向町 保育園」の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

2件

認定こども園くるみの木 認定こども園くるみの木

認定こども園くるみの木

公共性・永続性をはかるために、土地・建物などの財産を法人に寄付し、理事会・評議委員会でうんえいされているのが学校法人です。理事会・評議委員会は年3?4会開催され事業計画や予算・人事等など重要な事柄が決定されます。現在、栄光学園理事会は7名の理事で、評議委員会は学識経験者・卒園生代表・教職員代表からなる評議委員15名で構成され、それぞれ合議制で運営されています。その他、運営等全般を監視する学園理事2名、会計基準に基づいて会計監査を行う公認会計士、更に定期的な福島県の指導監査を受けて運営されています。<保育理念> キリスト教の愛の精神を基礎とし、子ども自らが生きる力を高め、豊かな個性を育みながら、共に生      きることを喜びとする保育を目指します。<保育目標> 喜んで生きる子ども。自分と友だちを愛する子ども。心を動かす子ども。<保育方針>  ・一人一人を大切にする保育 ・遊びを大切にする保育 ・目に見えない物を大切にする保育 ・地域のすべての子どものために

福島県須賀川市日向町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
1.0
1件
なかよしえん

なかよしえん

体はすこやか「元気なこども」頭はやわらか「考えて行動できるこども」心はおだやか「誰とでも仲良くなれるこども」詳しくは当園のホームページURL:http://www17.plala.or.jp/nakayoshien/三つ子の魂百までのことわざを念頭に、少ない人数だからこそできることをモットーとし、一人ひとりのお子さんにしっかりと目を届かせ、きめ細やかな保育をする。日常の正しいルールとマナーを身につける。

福島県須賀川市日向町

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
前へ
1ページ目
次へ

保育園とは

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証をを受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト