働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

福岡県保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

1634件

街道保育所 街道保育所

街道保育所

子ども一人ひとりを大切にし、保護者から信頼され、地域に愛される保育所をめざす。①基本的な生活習慣を身につけ、丈夫な身体をつくる②自分の思ったことや感じたことを言葉や身体で表現する③人とのかかわりを大切にする

福岡県筑紫野市

対象年齢:調査中

市立
認可保育園
0.0
0件
下見保育所

下見保育所

「人権感覚の豊かな子ども」に育てたいと、保育所・保護者・地域が一緒に子どもの生活を見守り、保育環境を整える取り組みを続けている。①基本的生活習慣を身につけ、健康でしなやかな体を育てる②自分の思いや考えを、言葉とからだで表現できる力を育てる③科学的なものの見方、考え方を育てる④仲間の思いに気づき、人を大切にする心を育てる⑤仲間とかかわり、共に学びあい、行動できる力を育てる⑥豊かな感性と確かな人権感覚を育てる

福岡県筑紫野市

対象年齢:調査中

市立
認可保育園
0.0
0件
京町保育所

京町保育所

当保育所の保育年齢は、生後57日~小学校就学前です。運営方法・保育方針は岐阜市ホームページに掲載しておりますのでご覧ください。URL:https://www.city.gifu.lg.jp/5825.htm当保育所の教育・保育の内容等は岐阜市ホームページに掲載しておりますのでご覧ください。URL:https://www.city.gifu.lg.jp/5825.htm

福岡県筑紫野市二日市北

対象年齢:調査中

市立
認可保育園
0.0
0件
はなぞの保育園

はなぞの保育園

仏教精神に基づき生命尊重と、感謝の心、感動し情緒豊かな心①健康で元気な子ども(からだ)②明るくて素直な子ども(こころ)③思いやり深くて親切な子ども(社会性)④自主性に富み想像力豊かな子ども(知性)

福岡県筑紫野市塔原南

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
むさしヶ丘保育園

むさしヶ丘保育園

感謝「ありがとうの心」・献身「たすけあいの心」・創造「あそべる子ども」・感謝「ありがとうの心」・献身「たすけあいの心」・創造「あそべる子ども」

福岡県筑紫野市

対象年齢:調査中

私立
認可保育園
0.0
0件
原田保育園

原田保育園

恵まれた環境の中にある保育園で、子ども達一人ひとりが自然や季節感を感じながら、すくすくと育つように毎日の保育内容を検討し、実施している。・人間形成の基礎を培う時期にあたり、いろいろな活動を通して一人ひ とりの個性を伸ばしながら、健康で明るい子どもを育てる。・人に対する思いやりや、優しさを持った子どもを育てる。・家庭的な雰囲気の中で、楽しく保育園生活を過ごせるように努める。

福岡県筑紫野市原田

対象年齢:調査中

私立
認可保育園
0.0
0件
第二原田保育園 第二原田保育園

第二原田保育園

恵まれた環境の中にある保育園で、子ども達一人ひとりが自然や季節感を感じながら、すくすくと育つように毎日の保育内容を検討し、実施している。・人間形成の基礎を培う時期にあたり、いろいろな活動を通して一人ひ とりの個性を伸ばしながら、健康で明るい子どもを育てる。・人に対する思いやりや、優しさを持った子どもを育てる。・家庭的な雰囲気の中で、楽しく保育園生活を過ごせるように努める。

福岡県筑紫野市原田

対象年齢:調査中

私立
認可保育園
0.0
0件
あけぼの保育園

あけぼの保育園

「明るく」「元気で」「楽しく」子どもたちの笑顔を絶やすことなく、子どもと共に、明るい笑顔で接し、元気ではつらつとした、健康的な環境をつくり、楽しく通える、保育所作りをする。

福岡県筑紫野市紫

対象年齢:調査中

私立
認可保育園
0.0
0件
保育所慈生園

保育所慈生園

慈(愛)に生き、慈(愛)が生まれるよう乳児部 親子関係に近い保育を目指し、良い芽を育てる。幼児部 集団生活による自立、協調などの就学前教育と養護をする。

福岡県筑紫野市石崎

対象年齢:調査中

私立
認可保育園
0.0
0件
光が丘幼児園

光が丘幼児園

自然豊かな環境のもとで子ども達一人ひとりを大切にして、心身健全にして豊かな情操を養い、心豊かなたくましい人間形成の基盤を培っていく。養護の面では、個々の成長や発達に基づいた食育計画を実施し、アレルギーなどを踏まえて細かく対応している。教育の面では、色々な経験をすることにより、集団でのルールマナーを知り、また自主性・協調性を養うことを目標に各年齢の発達を踏まえた園独自の各教室を実施し、子ども達一人ひとりが経験することにより、自信を持って就学できるように援助している。

福岡県筑紫野市光が丘

対象年齢:調査中

私立
認可保育園
0.0
0件
前へ
56ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト