働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

愛媛県「松山市」保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

156件

なのはな保育園

なのはな保育園

元気で活発な子

愛媛県松山市和泉南

対象年齢:1~2歳

私立
認可保育園
5.0
1件
松山市立三津浜幼稚園

松山市立三津浜幼稚園

『幼稚園教育要領』に基づき、環境を通して「生きる力の基礎」を培う幼稚園教育の充実に努めるとともに、社会の変化を踏まえ、地域や関係諸機関と連携しながら、心身ともに豊かで、たくましい幼児の育成を目指し、教育活動を展開しています。

愛媛県松山市神田町

対象年齢:3~5歳

市立
幼稚園
1.0
1件
かしの木園 かしの木園

かしの木園

自発性、自主性を発揮させる保育、共感・受容を持って関わる保育。

愛媛県松山市朝美

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
すまいる保育園

すまいる保育園

愛媛県松山市大街道

対象年齢:0~2歳

市立
認可保育園
0.0
0件
さかのうえ保育園 小規模保育園 溝辺園

さかのうえ保育園 小規模保育園 溝辺園

保育の提供にあたっては、入園する園児の最善の利益を考えて、最もふさわしい生活の場を提供するよ努めます。

愛媛県松山市溝辺町

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
小規模保育所 うちみや保育園

小規模保育所 うちみや保育園

ノーマライゼーションの理念に基づいた保育の推進に努めます。子どもも、お年寄りも、病気の人も障がいのある人も、それぞれがありのままに共存する社会の実現を図るために、子どもの頃から共に育ち、学ぶことを大切にします。家庭的で「ひだまり」のようなあたたかな空間の中で、保護者や地域と連携をとりながら、子どもたちが生きていく力を育てます。自己表現が十分発揮できる環境を作り、子どもの気持ちをしっかり受け止めるように努めます。年齢に応じた発達を促し、意欲的に生活できるように個々に合わせて丁寧にかかわります。今だけでなく将来を見据えて必要な援助をします。いろいろな機関と連携し、子どもたちがより豊かな経験をしていけるようネットワーク作りを行います。保護者の気持ちに気持ちに寄り添い、子どもの成長を一緒に喜び合える関係作りに努めます。

愛媛県松山市

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
ウィルビィ バンビーノ

ウィルビィ バンビーノ

楽しい保育、安心な保育、安全な保育の実践

愛媛県松山市畑寺

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
おだんご

おだんご

入園する乳幼児及び幼児の最善の利益を考えて、最もふさわしい生活の場を提供するよう努める。

愛媛県松山市平田町

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
医療法人慈孝会 福角病院 さくら保育園

医療法人慈孝会 福角病院 さくら保育園

①子どもの最善の利益を考慮します。子どもの人権に十分に配慮するとともに一人一人の人格を尊重し幸せを第一に考えます。②子どもにとって最もふさわしい生活の場を保障します。子どもが様々な人と出会い、関わり、心を通わせながら成長していくために心身ともに安心でき、乳幼児期にふさわしい生活の場を豊かにつくりあげていきます。③保護者に対する支援を行います。保育園に入園している子どもの保護者とともに成長の喜びを共有し、子育てを支えていきます。①遊び込める環境を作り、乳幼児期に欠かせない「感性を育てる保育」に取り組んでいます。②行事には親子で参加し、生演奏を聴いたり、本物を体感します。「わらべうた」「子守歌」「童謡」も保育者が歌います。③敢えて、乳幼児期から文字や数字を教えません。室内でも戸外でも子どもが主体的に興味を持ったことに夢中になるような保育活動に取り組んでいます。④子どもが自ら気づき、自律的に成長できるよう一緒に取り組んでまいります。

愛媛県松山市

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
小規模保育事業所ひかり

小規模保育事業所ひかり

こどもと保護者が安心して過ごせる、ひとりひとりの個性や発達を大切にした温りのある保育

愛媛県松山市畑寺町

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
前へ
1ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト