働くママパパを応援!

チビナビのロゴ
一覧に戻る
中央文化保育園

中央文化保育園

青森県青森市幸畑 

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
ツイートする LINEに送る
トップ
写真
(1件)
口コミ
(0件)

中央文化保育園の特徴

  • 保護者の就労にとらわれることなく、0歳から小学校就学前のこどもたちに、園児の発達の連続性や生活リズムの多様性に考慮しながら、一貫した教育及び保育を行うことで、その心身の発達を助長し生きる力の基礎を育成する。また保護者及び地域の子育てを自ら実施する力を高めるための子育て支援の総合的な提供を推進し、子どもが健やかに育成される環境の整備に資することを目的とし、関係法令を遵守し運営を行う。豊富な経験から豊かな心を育むために、英会話遊び保育、水遊び保育、リズム・体育あそび保育、言葉遊び保育、数遊び保育、行事を通しての保育を行う。

口コミの投稿が0件です

口コミを投稿する

中央文化保育園の写真

中央文化保育園の情報

住所 青森県青森市幸畑1丁目27-1 Googleマップを開く
交通手段 調査中
開園時間 7:00~19:00 (平日)
7:00~19:00 (土曜日)
延長時間 調査中
定員 80
定員内訳 調査中
職員1人あたりの子ども数 5
園庭の場所 敷地内
特別保育の有無 障害児の受け入れ体制:なし
一時預かり事業の実施:なし
病児保育事業の実施:なし
電話番号 017-738-5161
料金 園のHPをご確認下さい
募集状況 園のHPをご確認下さい
Web https://chuobunka-hoikuen.wixsite.com/chuobunka
運営開始日 2015/4/1
運営団体 中央福祉会

※掲載情報と最新状況が異なる場合がございます。誤りがあれば修正依頼よりご連絡ください。

トップ
写真
(1件)
口コミ
(0件)
情報修正
情報修正
写真投稿
写真投稿
口コミ投稿
口コミ投稿
お気に追加
お気に追加

近くの保育園や幼稚園

幸伸保育園

幸伸保育園

本園は、児童福祉法及び青森市児童福祉施設の設備及び運営に関する基準を定める条例、その他の関係法令を遵守して運営を行います。「元気で、楽しく、健やかに」を理念とし、「子どもたちの体力づくり・音楽による上層保育・給食を通しての食育」に重点を置いて、子どもたちの健やかな成長のために、日々保育を行います。その他、乳児保育、延長保育、一時保育の実施さらに、地域活動事業では異年齢児交流事業(ねぶた囃子の指導)の継続と、年3回程度の不定期に園舎を開放して公開保育を実施しています。

青森県青森市

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
まきば保育園

まきば保育園

①安全を第一とする。 ②保育の基本は、愛情であることを自覚し、その実践に努める。世代間交流・情操教育・環境教育・食育・丈夫な体作り・地域への行事参加・地域への支援

青森県青森市

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
青森山田こども園 青森山田こども園

青森山田こども園

青森市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例及び青森市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例その他関係法令を遵守し、事業を実施する。保育所保育指針に基づき、以下に掲げる保育その他の便宜の提供を行う。①特定地域型保育支給認定を受けた保護者に対し、当該支給認定における保育必要量の範囲内において保育を提供する。②やむを得ない理由により、保育必要量の範囲を超えて保育を必要とする場合は、当該園児に対し延長保育を実施する。③一時預かり④食事の提供⑤その他保育に係る行事等

青森県青森市

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
幸畑保育園

幸畑保育園

(1) 園児の生活環境如何にかかわらず、保育上差別されないこと(2) 地域の協力、家庭との緊密な連絡のもとり、児童の最善の利益を考慮し、その福祉の増進をはかること(3) 社会福祉実践のため、一般児童育成関係団体への協力等に努めること(1) 十分に養護の行き届いた環境のもとに、くつろいだ雰囲気の中で子どもの様々な欲求を適切に満たし、生命の保持及び情緒の安定を図ること(2) 健康や安全などの日常生活に必要な基本的生活習慣や態度を養い、心身の健康の基礎を培うこと(3) 人とのかかわりの中で、人に対する愛情と信頼感、そして人権を大切にする心を育てるとともに自主、協調の態度を養い、道徳性の芽生えを培うこと

青森県青森市

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
おおぼし保育園 おおぼし保育園

おおぼし保育園

良質な水準かつ適切な内容の保育・教育の提供を行うことにより、全ての子どもが健やかに成長するために適切な環境が等しく確保されることを目指す。 子供の最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進するため、利用子どもの意思及び人格を尊重して保育・教育を提供する。 利用子どもの属する家庭及び地域との結び付きを重視した運営を行うとともにその支援を行い、青森市、小学校、他の特定教育・保育施設等との密接な連携に努める。基本的生活習慣を身につけるため、おはよう、ありがとう等あいさつが出来、身の回りのことを自分で出来るようにする。 看護師と保育士が連携し病気回復期の乳幼児の保育にあたる病後児保育を行っています。 風邪をひかないよう丈夫な体を作る一環としてスイミングを行っています。 姿勢をただし文字により自分の心を表現する喜びを知るため習字を行っています。 植物を育て収穫し食べる喜びを知りるとともに、命の大切さ、働くことの大切さを知るのための畑づくり。食育。その他、立腰教育、掛け算、リトミック等も行っています。

青森県青森市妙見

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
お気に入りリスト