働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

愛知県保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

1969件

幼保連携型認定こども園寺子屋大の木分園(寺子屋木もれ陽)

幼保連携型認定こども園寺子屋大の木分園(寺子屋木もれ陽)

【教育理念】★共生共歩 ★子どものために考え、子どものために行動し、子どもが安心して集まれる場所

愛知県名古屋市西区上小田井

対象年齢:0~1歳

私立
認可保育園
0.0
0件
オアシスこども園 オアシスこども園

オアシスこども園

一人ひとりの子どもたちが、自発的かつ相互的な「生活」を営む中で、十分な充足感、自己肯定感を味わい、より高い「生活」へと導いていく。

愛知県名古屋市西区大野木

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
黎明保育園 黎明保育園

黎明保育園

【保育理念・方針】黎明保育園は、就学前の子どもに関する教育、保育の総合的な提供の推進に関する法律およびなごや子ども条例の理念にのっとり、義務教育及びその後の教育の基礎を培うものとしての満3歳以上の子どもに対する教育、並びに保育を必要とする子どもに対する保育を一体的に行い、これらの子どもの健やかな成長が図られるようふさわしい環境を整えて、その心身の発達を助長するとともに、保護者に対する子育ての支援を行うことを目的とする。

愛知県名古屋市瑞穂区河岸町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
名古屋ドレミこども園 名古屋ドレミこども園

名古屋ドレミこども園

【保育理念・方針】乳幼児期における教育及び保育は、子どもの健全な心身の発達を図りつつ生涯にわたる人格形成の基礎を培う重要なものであるため、その提供にあたり乳幼児期の特性及び保護者や地域の実態を踏まえ、環境を通して行うものであることを基本とし、家庭や地域での生活を含め園児の生活全体が豊かなものとなるよう努めるものとする。

愛知県名古屋市港区秋葉

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
白水保育園

白水保育園

【保育理念・方針】知「考える子ども」・情「優しい子ども」・意「逞しい子ども」を目標に掲げ、子ども達一人ひとりの主体性や個性を重んじながら、心身ともに健康な子どもの成長を図ることを目標としています。

愛知県名古屋市南区鶴見通

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
幼保連携型認定こども園 スカイ

幼保連携型認定こども園 スカイ

【保育理念・方針】(社福)中日会の幼保連携型認定こども園「スカイ」では、0歳から小学校就学前迄の大切な子ども達に、心身ともに健やかに育成をする保育と養護を一体的に推進し、子育ての中の父母を支持し、お子様や保護者の方々との信頼関係を大切に致し、園児に緑と花いっぱいの集団生活の中で、安全、健康などの基本的な生活習慣を確立させ、心身の発達を促すように働きかけていき、日常保育の中で積極的で情操豊かな社会性を養う事、乳幼児教育(学校教育)を通して子どもたちの創造力、協調性を身につけて頂く事を重点と致しております。

愛知県名古屋市守山区桔梗平

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
幼保連携型認定こども園 フェアリーイースト保育園 幼保連携型認定こども園 フェアリーイースト保育園

幼保連携型認定こども園 フェアリーイースト保育園

【運営情報】・受入可能年齢:4ヶ月から就学前まで・休園日:日祝、年末年始(12/29~1/3)・保育標準時間:7:00~18:00・保育短時間:8:30~16:30・延長保育時間:18:00~19:00(短時間)前延長7:00~8:30、後延長16:30~18:00【保育理念】全てを愛し、創造する力を蓄え、すこやかに生き、思いやりの心をもつよう、家庭や地域の宝物である子どもを大切に、大切に保育していきます。≪Love≫愛することができる人に≪Body≫すこやかな体をもつ人に≪Create≫自分で考え創造できる人に≪Eat≫食を営む力の基礎が身につく人にを大切に教育並びに保育を実施してまいります。オールフェアリーは、こんな子どもに育ってほしいと考えます。●人を愛し、自然を愛し、自分を愛する人になってください。●思いやりを大切にし、「ありがとう」と感謝できる人になってください。●自分の考えや気持ちをしっかり伝えられる、のびのびとした人になってください。●運動が大好きで、誰にも負けないくらいの「からだ」になってください。●たくさんの知恵を学び、知識を組み立てて知恵を生み出す人になってくださ

愛知県名古屋市守山区

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
キリクこども園 キリクこども園

キリクこども園

【運営情報】・受入可能年齢:産休あけ~就学前まで・休園日:日祝、年末年始(12/29~1/3)・保育標準時間:7:30~18:30・保育短時間:8:30~16:30・延長保育時間:18:30~19:30短時間延長保育:前延長7:30~8:30 後延長16:30~18:30【保育理念・方針】乳幼児期における教育及び保育は、子どもの健全な心身の発達を図りつつ生涯にわたる人格形成の基礎を培う重要なものであるため、その提供に当たっては、乳幼児期の特性及び保護者や地域の実態を踏まえ、環境を通して行うものであることを基本とし、家庭や地域での生活を含め園児の生活全体が豊かなものとなるように努めるものとする。保育教諭等は、園児との信頼関係を十分に築き、園児が自ら安心して環境にかかわりその活動が豊かに展開されるよう環境を整え、園児と共によりよい教育及び保育の環境を創造するように努めるものとする。本園は、幼保連携型認定こども園教育・保育要領(平成26年内閣府、文部科学省、厚生労働省告示第1号。以下「教育・保育要領」という。)等を踏まえ、園児の心身の状況等に応じ

愛知県名古屋市守山区

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
めぐみ保育園

めぐみ保育園

愛知県名古屋市緑区

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
ステラ保育園 ステラ保育園

ステラ保育園

【保育理念・方針】(社福)中日会の保育園・幼児園では、0歳から小学校就学前迄の大切な子ども達に、心身ともに健やかに育成をする保育を推進する事を目指し、子育ての中の父母を支持し、お子様や保護者の方々との信頼関係を大切に致し、園児に緑と花いっぱいの集団生活の中で、安全、健康などの基本的な生活習慣を確立させ、心身の発達を促すように働きかけていき、日常保育の中で積極的で情操豊かな社会性を養う事、保育と養護を一体的に行い、乳幼児教育を通して子どもたちの創造力、協調性を身につけて頂く事を重点と致しております。

愛知県名古屋市名東区猪子石

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
前へ
22ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト