働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

山梨県「南アルプス市」保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

27件

南アルプス市立櫛形西保育所

南アルプス市立櫛形西保育所

保育の提供に当たっては、入所する乳児及び幼児の最善の利益を考えて、最もふさわしい生活の場を提供するよう努めます。

山梨県南アルプス市上市之瀬

対象年齢:0~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
南アルプス市立豊保育所 南アルプス市立豊保育所

南アルプス市立豊保育所

保育の提供に当たっては、入所する乳児及び幼児の最善の利益を考えて、最もふさわしい生活の場を提供するよう努めます。

山梨県南アルプス市吉田

対象年齢:0~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
南アルプス市立落合保育所

南アルプス市立落合保育所

保育の提供に当たっては、入所する乳児及び幼児の最善の利益を考えて、最もふさわしい生活の場を提供するよう努めます。

山梨県南アルプス市落合

対象年齢:1~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
南アルプス市立大明保育所

南アルプス市立大明保育所

南アルプス市初の指定管理運営保育所として、社会福祉法人おひさまが運営しております。

山梨県南アルプス市鮎沢

対象年齢:0~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
南アルプス市立南湖保育所

南アルプス市立南湖保育所

保育の提供に当たっては、入所する乳児及び幼児の最善の利益を考えて、最もふさわしい生活の場を提供するよう努めます。

山梨県南アルプス市西南湖

対象年齢:0~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
たちばな保育園 たちばな保育園

たちばな保育園

保育理念 子供一人一人を大切に、ゆったりとした保育

山梨県南アルプス市鏡中條

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
十日市場保育園 十日市場保育園

十日市場保育園

子どもの持っている純真さを大切にし、家庭及び地域と共に未来を担う子ども達の基礎作りに重点を置いた運営に努める。

山梨県南アルプス市十日市場

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
さくらんぼ保育園

さくらんぼ保育園

保育を必要とする乳児及び幼児を日々受入れ、保育事業を行うことを目的とする。

山梨県南アルプス市桃園

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
みだい幼稚園 みだい幼稚園

みだい幼稚園

教育理念:健康で、心豊かな、がんばる子教育方針:健康な心と身体、豊かな表現力、折れない心を育てます詳しくは、当園のHP URL:http://www.midai.jp幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき提供します。0・1歳児:子どもが安心して集団生活を送れるよう、心のつながりを大切にします。2歳児:自我の芽生えや意欲を尊重し、個々に応じた援助をします。身の回りのことを自分でできるよう援助します。言葉の獲得を促し、自分の思いを言葉で伝えられるよう援助します。3歳児:家族と離れても安心していられること、園に慣れること、楽しく遊べることを第一に考え、ゆっくりと園生活のルールや友だち関係を学んでいきます。4歳児:クラスの環境に慣れるよう導き、自分の力を発揮できるように援助をし、より活発に活動ができるよう導きます。5歳児:園生活で養ってきた経験を活かし、より高い目標に向かって色々なことにチャレンジしていきます。

山梨県南アルプス市

対象年齢:0~5歳

私立
幼稚園
0.0
0件
認定こども園小笠原幼稚園 認定こども園小笠原幼稚園

認定こども園小笠原幼稚園

<運営の方針>・当園は、社会の期待や願いに応えられる創意と活力ある教育・保育活動をすすめ、幼児・保護者・地域に信頼されるよう努めます。・当園は、安心・安定した情緒と落ち着いた保育環境の中で、健やかで豊かな心と体が育つよう教育・保育を行います。・当園は、子育て支援と対話・相談を大切にし、親と子の育ちの場となるよう努めます。幼稚園教育要領また、幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき提供します。 当園では、お子様の自立に必要な色々な経験を遊びを通して培っております。 「じぶんで見つける、じぶんの大好き」じぶんで考え、じぶんで見つめ、じぶんで創造できる子どもになってほしい。そして、子ども達の持つ好奇心や可能性をぐんぐん、どんどん伸ばしてあげたい。好奇心にあふれる子ども達と共に一緒に喜び、一緒に考える。それが私たちの目指す保育です。 そこで当園では、次の3点を目標に教育・保育にあたっています。① 心身ともに健やかで、仲良く遊べる子ども。伸び伸びとした明るい子ども。② 自然への豊かな愛情を持つことのできる子ども。③ 自分のことは自分でできる、自主性のある子ども。

山梨県南アルプス市

対象年齢:2~5歳

私立
幼稚園
0.0
0件
前へ
2ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト