なごみこども園の特徴
            
                                - 保育目標・元気な子ども(安心)・思いやりのある子ども(調和)・考え行動する子ども(知恵)・乳幼児期は、人間として生きる上で基礎となる、多くの能力を取得していく大切な時期です。本園では、人間の尊厳や全ての生命を大切にする仏教の教えのもと、子どもたちがゆったりとした気持ちで安心できる環境を整え、自らの命をしっかりと生きようとする力を基礎として、森羅万象に対する感謝や思いやりのこころを育て、多くの事象を受け止めながら自らを発揮する力を養えるよう援助していきます。幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき提供しています。・乳児期の保育では、応答的なかかわりを大切に子どもと保育者が信頼関係しっかり築き、保護者も子どもも安心して過ごせる場所作りを目指します。・0から5歳まで異年齢活動を通して、あこがれの気持ちや、思いやりの気持ちが育まれるような環境を提供しています。・幼児期は自ら遊びを見つけ満足するまで遊びこみ、ランチルーム形式を取り入れ子どもたち自ら、遊ぶ時間や食べる時間を決め主体的に行動できるような環境を提供していきます。
 
     
        
        
        
    
    
        なごみこども園の情報
        
            
                | 住所 | 山形県東置賜郡高畠町大字元和田1337番地
                                        Googleマップを開く | 
                                    
    | 交通手段 | 調査中 | 
                        
    | 開園時間 | 調査中 | 
            
    | 延長時間 | 調査中 | 
            
    | 定員 | 93 | 
            
    | 定員内訳 | 調査中 | 
            
    | 職員1人あたりの子ども数 | 調査中 | 
            
    | 園庭の場所 | 敷地内 | 
            
    | 特別保育の有無 | 障害児の受け入れ体制:あり 一時預かり事業の実施:あり
 病児保育事業の実施:なし
 | 
            
    | 電話番号 | 0238-56-2110 | 
            
    | 料金 | 園のHPをご確認下さい | 
            
    | 募集状況 | 園のHPをご確認下さい | 
            
    | Web | 調査中 | 
                                    
    | 運営開始日 | 2019/4/1 | 
            
    | 運営団体 | 高畠仏教昭和会 | 
        
        ※掲載情報と最新状況が異なる場合がございます。誤りがあれば修正依頼よりご連絡ください。