働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

和歌山県保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

250件

清川保育所

清川保育所

公設公営・合同学級保育所保育指針に基づき、全体的な計画

和歌山県日高郡みなべ町清川

対象年齢:1~5歳

町立
認可保育園
0.0
0件
かわべ保育所

かわべ保育所

保育方針:基本的な生活習慣を身につけ、健康で豊かな心の子どもを育み、一人ひとりを大切にする保育を行う。

和歌山県日高郡日高川町小熊

対象年齢:0~5歳

町立
認可保育園
0.0
0件
なかつ保育所

なかつ保育所

保育方針:子どもの個性を大切にし、生活に必要な習慣や態度を身につけ、健康で豊かな子どもを育む保育をする。

和歌山県日高郡日高川町高津尾

対象年齢:0~5歳

町立
認可保育園
0.0
0件
みやま保育園

みやま保育園

山県市保育所運営規程:子どもの持っている限りない可能性を信じ、人として生きていく力を育む

和歌山県日高郡日高川町川原河

対象年齢:0~5歳

町立
認可保育園
0.0
0件
白浜第一幼稚園

白浜第一幼稚園

運営方針:「健やかで心豊かな子どもを育てる」ことを教育目標と定め、以下を目指す子どもの姿とし、幼児教育を図ります。①元気な子ども ②自分のことは自分でする子ども ③力いっぱい遊べる子ども ④考えてつくりだす子ども幼稚園教育要領を踏まえ以下の教育を提供します。・年齢に応じた基本的生活習慣を身につけ、子ども一人一人の特性をふまえて心身の成長を促せるよう、健康でたくましく育てます。・豊かな遊びと生活経験を通して、自分の感性や意思を表現する力、相手の気持ちを理解する感受性を育てます。

和歌山県西牟婁郡白浜町

対象年齢:4~5歳

町立
幼稚園
0.0
0件
富田幼稚園

富田幼稚園

○四日市市学校教育ビジョンに基づいた園運営を行います。◆基本理念・・・「生きる力」「共に生きる力」を育む。◆重点目標・・問題解決能力の向上、豊かな人間性の育成、健康や体力をはぐくむ教育の充実、特別支援教育の充実、就学前教育の充実、時代の変化に対応する教育の推進、家庭・地域との協働の推進、教職員の資質・能力の向上◇園の方針・・生涯にわたる人間形成の基礎を培う重要な時期であることから、豊かな経験をとおして「生きる力」「共に生きる力」の基礎を育成します。○遊びを通しての総合的な指導◆健康な身体づくりの推進 基本的な生活習慣の重要性を啓発・地域、家庭と連携した食育活動・体力向上につながる教育内容◆家庭地域との連携を図り、地域に開かれた園づくり 地域と連携した教育内容・保護者参加の教育内容◆学びの一体化を生かした教育 小学校教育を見通した教育内容・保育園小学校中学校との交流

和歌山県西牟婁郡白浜町

対象年齢:3~5歳

町立
幼稚園
0.0
0件
白浜保育園

白浜保育園

運営方針:「健やかで心豊かな子どもを育てる」ことを保育目標と定め、以下を目指す子どもの姿とし、保育運営を図ります。①元気な子ども ②自分のことは自分でする子ども ③力いっぱい遊べる子ども ④考えてつくりだす子ども利用定員の設定について:1~2歳児で35人、3~5歳児で108人の設定としています。保育所保育指針を踏まえ以下の保育を提供します。・年齢に応じた基本的生活習慣を身につけ、子ども一人一人の特性をふまえて心身の成長を促せるよう、健康でたくましく育てます。・豊かな遊びと生活経験を通して、自分の感性や意思を表現する力、相手の気持ちを理解する感受性を育てます。

和歌山県西牟婁郡白浜町

対象年齢:0~5歳

町立
認可保育園
0.0
0件
しらとり保育園

しらとり保育園

和歌山県西牟婁郡白浜町

対象年齢:1~5歳

町立
認可保育園
0.0
0件
湯崎保育園 湯崎保育園

湯崎保育園

運営方針:「健やかで心豊かな子どもを育てる」ことを保育目標と定め、以下を目指す子どもの姿とし、保育運営を図ります。①元気な子ども ②自分のことは自分でする子ども ③力いっぱい遊べる子ども ④考えてつくりだす子ども利用定員の設定について・・・1~2歳児で16人、3~5歳児で34人の設定としている。学級数について・・・1~2歳児合同1クラス、3~4歳児合同1クラスで運営している。保育所保育指針を踏まえ以下の保育を提供します。・年齢に応じた基本的生活習慣を身につけ、子ども一人一人の特性をふまえて心身の成長を促せるよう、健康でたくましく育てます。・豊かな遊びと生活経験を通して、自分の感性や意思を表現する力、相手の気持ちを理解する感受性を育てます。

和歌山県西牟婁郡白浜町

対象年齢:1~5歳

町立
認可保育園
0.0
0件
堅田保育園

堅田保育園

すべての乳幼児が、現在を生き生きと幸せに過ごし、未来に向かって生きる力の基礎を培うことをめざして、養護と教育を一体とした保育を行っています。

和歌山県西牟婁郡白浜町堅田

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
前へ
15ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト