働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

鳥取県保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

251件

エルルこども学園両三柳校

エルルこども学園両三柳校

幼児の実態、地域の実態を把握し、子どもの最善の利益を考え、心身ともに健やかに育てる。意欲や協調性を育て、生活に喜びを持って主体的に生きていける力を育てていくよう努める。(保育理念)元気なからだ、優しい心、思いやりの心を育てるとともに、子どもたちの夢を叶える環境を提供する。(保育方針)基本的生活習慣を身につけるとともに、交流を通じてEQを高めることができるようにする。

鳥取県米子市両三柳

対象年齢:1~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
わんぱく保育園

わんぱく保育園

【保育理念・方針】少子化が進み日本の人口が減少傾向にあるなか、ひとりひとりの子どもを地域で温かく見守りながら良い人間の土台を築いていくことに大きな意義をもち、わんぱく保育園でのびのび保育を実践し地域や保護者から信頼される保育所を、戸田川緑地という最高の保育環境の中で、生きる力を養っていくことに使命感を覚え、保育園運営を図る。

鳥取県米子市米原

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
リトルえんぜる保育園

リトルえんぜる保育園

1.園児の心と体が健やかに育つように、知育、徳育、体育の一体的な保育に取り組みます。2.園児の意欲や協調性を育て、主体的に生きる力が育まれるように努めます。3.保護者によりそい、地域の子育て支援に努めます。保育理念:・キリスト教の理念を保育の土台としています。・思いやりのある温かい心を持った子ども、明るくのびのびとした元気な子どもを育てます。・豊かな食の体験を積み重ね「生きる力」の基礎を身につけます。生活目標:・元気にあいさつ・しっかり話を聞く・くつをそろえる 詳細はホームページをご覧ください。URL: https://angelchild.net/little-angelchild/

鳥取県米子市旗ヶ崎

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
認定こども園キッズタウンさくら

認定こども園キッズタウンさくら

【理念】一人一人の発達と個性を大切にし、生きる根っこを育みます。【目標】心も 体も 元気な子ども(1) やさしい子:いのちを大切にする子どもに(2) たくましい子:自分で考え行動する子どもに(3) ゆたかな子:自分の思いを表現できる子どもに(4) がんばる子:意欲を持ちチャレンジする子どもに保護者の就労状況等の生活スタイルを踏まえ、一人ひとりの子どもの状況、子どもの発達の連続性を考慮して、一貫した教育及び保育を展開していく。 ・幼児期の特性を踏まえ、環境を通して行う教育活動  の充実を図る。

鳥取県米子市兼久

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
よなごまなびや園

よなごまなびや園

理念:子ども一人一人を大切にし、子どもの持つ可能性を最大限に引き出し、様々な習慣を身につけるなど、保護者からも信頼され、地域に愛される園を目指す。方針:各年齢に応じた「学び」を中心とした保育・教育教育・保育の基本については、要領の5つの事項を重視する。目標は生活を通して、生きる力を育成するように認定こども園第9条に規定する教育及び保育の目標に達成を努める。

鳥取県米子市皆生新田

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
認定こども園みずほ幼稚園

認定こども園みずほ幼稚園

教育・保育理念:明るく、元気で心身共にたくましい、人間性豊かな子どもを育てる。教育・保育目標:・ 自主的に行動し創意工夫の出来る子・自然環境に親しみ、明るく豊かな心を持つ子・健康でねばり強く、たくましい子・自分らしさを発揮し、意欲的に行動する子詳しくは、当園のホームページhttp://www.mizuho-youchien.jp/をご確認ください。教育・保育の特色:・自然の中へと飛び出し、元気な体をつくる保育・遊びを軸に、考える力や、生きる力が身につく保育・あったかい手づくり保育・友だちをいっぱいつくる保育詳しくは、当園のホームページhttp://www.mizuho-youchien.jp/をご確認ください。

鳥取県米子市陰田町

対象年齢:0~5歳

私立
幼稚園
0.0
0件
良善幼稚園

良善幼稚園

教育目標:キリスト教精神に基き、神と人と自然を愛し、平和を願う子どもの育成詳しくは、当園のホームページをご覧ください。URL:https://www.ryouzen.jp年長、年中、年少児が1クラスに10名程度いる異年齢混合クラスを毎日の保育の基本として、同年齢の活動も週2日程度設け、異年齢保育での育ちと同年齢保育での育ちの両方を大切にします。2歳児・満3歳児は同年齢クラスを設けます。

鳥取県米子市安倍

対象年齢:2~5歳

私立
幼稚園
0.0
0件
米子幼稚園

米子幼稚園

<目的及び運営方針>・本園は、教育基本法並びに学校教育法に基づき、学令未満の幼児を保育し、適当な環境を与えて、その心身の発達を助長することを目的とします。 ・本園は、教育基本法、学校教育法及び子ども・子育て支援法その他の関係法令を遵守して運営します。<米子幼稚園教育目標>明るく楽しい雰囲気の中で、心と体の発達を促し、豊かな人間形成の基礎を築くことを目的とする。

鳥取県米子市両三柳

対象年齢:2~5歳

私立
幼稚園
0.0
0件
認定こども園 米子ナーサリー・スクール

認定こども園 米子ナーサリー・スクール

企業理念:国際性豊かな感性と柔軟で広い視野を持ち、国際社会で活躍できる人材の育成に貢献する。保育理念:こどもの豊かな未来を育む StartingStrong保育目標:健やかで豊かな心を持つ子 自分で考えて行動できる子 思いやりのある子保育方針:一人ひとりの成長、個性を尊重し、その子らしさを大切にする基本的生活習慣の基礎を培う様々な環境に好奇心や探求心を持って生活する中で、自立心を育み人と関わる力を養う家庭や地域と連携し、子どもの成長の喜びを分かち合う子育て支援(米子ナーサリーMeetUP)月に1回の園開放による親子の集いの場の提供、子育てに関する情報提供

鳥取県米子市新開

対象年齢:1~4歳

私立
認可保育園
0.0
0件
ベビーハウス向井

ベビーハウス向井

子どもの最善の利益を考え子どもたちを心身ともに健やかに育てる健康で情緒の安定した生活を送り、色々な遊びの中、一人一人の育ちを大切にし、豊かな人間性を育てる

鳥取県米子市安倍

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
前へ
13ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト