働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

静岡県保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

1350件

小規模保育所えん

小規模保育所えん

静岡県伊東市松原

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
みどり認定こども園 みどり認定こども園

みどり認定こども園

「子ども・子育て支援新制度」がスタートする中で、市内唯一の「こども園」を創り、地域に根ざしたこども園を目指す。全園児を全職員で育てる。教員の育成をし、幼児教育に関して自信を持って子どもや保護者に対応できるよう、教養と実践力を身につける。明日が待たれるこども園を合言葉に笑顔いっぱい、あいさついっぱいの環境をつくる。快適な環境の中で元気に遊ぶことを通して、運動能力の基礎基本を培う、目当てを持って、それに向かってがんばる力を育成する、友達との関わり方を育てる。

静岡県島田市大柳南

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
島田南幼稚園

島田南幼稚園

静岡県島田市横井

対象年齢:3~5歳

私立
幼稚園
0.0
0件
島田北幼稚園 島田北幼稚園 島田北幼稚園

島田北幼稚園

静岡県島田市野田

対象年齢:3~5歳

私立
幼稚園
0.0
0件
認定こども園島田学園付属幼稚園

認定こども園島田学園付属幼稚園

教育目標「生きる力を支える心」を育てる認定こども園島田学園付属幼稚園では、これからの時代を担う子どもたちに必要な「生きる力」を育むために、それを支える心(気持ち)を育て保育を目指しています。・丈夫なからだと明るい心を持つ子・友達とよく遊び思いやりのある子・最後まで頑張る子・思ったことを表現できる子幼保連携型認定こども園保育・教育要領に基づき、1~2歳児の保育から3~5歳児の教育へつなげ、小学校への接続を視野に入れた保育・教育を行っていきます。子ども子育て支援法、その他の関係法令を厳守し、「幼保連携型認定こども園教育・保育要領」に基づき、利用子どもの心身の状況に応じて、特定教育・保育を提供します。保護者と密接な連携を保ち、保護者の子育てに対する不安等の解消ために積極的に支援を行います。

静岡県島田市伊太

対象年齢:1~5歳

私立
幼稚園
0.0
0件
認定こども園五和幼稚園

認定こども園五和幼稚園

教育目標「やさしく・かしこく・たくましく」重点目標「自分の思いを伝えながら友達と一緒に遊びを楽しむ子」 認定こども園五和幼稚園では、これからの時代を担う子どもたちに必要な「生きる力」を育むために、子どもたちに応じて「やる気」を喚起し、自分の力でやり遂げることを重点として保育を行っていきます。 幼稚園教育要領及び幼保連携型認定こども園保育・教育要領に基づき、1~2歳児の保育から3~5歳児の教育へとつなげ、小学校への接続を視野に入れた保育・教育を行っていきます。子ども子育て支援法、その他の関係法令を遵守し、「幼稚園教育要領」及び「幼保連携型認定こども園教育・保育要領」に基づき、利用子どもの心身の状況に応じて、特定教育・保育を提供します。 保護者と密接な連携を保ち、保護者の子育てに対する不安等の解消のために積極的に支援を行います。

静岡県島田市島

対象年齢:1~5歳

私立
幼稚園
0.0
0件
認定こども園島田中央幼稚園

認定こども園島田中央幼稚園

教育目標 元気に遊ぶ子自分で考えのびのび表現できる。誰とでも遊び思いやりのある子。夢中になり力いっぱい頑張る子。よい生活習慣を身につける子。・年齢を超えたこどもたち同士の自然なふれあい、小さな子も一緒に生活する中でお互いから学び合う。 (ホームページに掲載www.shimada-chuoh.ed.jp)幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき提供します。0~1歳児 安心できる環境の中で体験を通して興味や好奇心を育む2歳児  好きな遊びを見つけ楽しむ3歳児 園生活に慣れ先生やお友達と一緒に楽しむ4歳児 友達の様子に気づきながら進んで仲間に入っていく5歳児 友達と関わりながら遊びや生活に自信をもって取り組む

静岡県島田市旗指

対象年齢:0~5歳

私立
幼稚園
0.0
0件
認定こども園伊久身幼稚園

認定こども園伊久身幼稚園

静岡県島田市身成

対象年齢:3~5歳

私立
幼稚園
0.0
0件
金谷幼稚園 金谷幼稚園 金谷幼稚園

金谷幼稚園

静岡県島田市金谷河原

対象年齢:3~5歳

私立
幼稚園
0.0
0件
六合幼稚園 六合幼稚園 六合幼稚園

六合幼稚園

①個性を尊重した保育とあいさつ運動の推進

静岡県島田市道悦

対象年齢:3~5歳

私立
幼稚園
0.0
0件
前へ
35ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト