働くママパパを応援!

チビナビのロゴ
一覧に戻る
出雲市立川跡幼稚園

出雲市立川跡幼稚園

島根県出雲市稲岡町 

対象年齢:3~5歳

市立
幼稚園
0.0
0件
ツイートする LINEに送る
トップ
写真
(0件)
口コミ
(0件)

出雲市立川跡幼稚園の特徴

  • 心も体もやさしく強く生き生きと生活する幼児の育成幼稚園教育要領による

口コミの投稿が0件です

口コミを投稿する

写真の投稿が0件です

写真を投稿する

出雲市立川跡幼稚園の情報

住所 島根県出雲市稲岡町24番地1 Googleマップを開く
交通手段 調査中
開園時間 8:30~16:30 (平日)
延長時間 調査中
定員 95
定員内訳 調査中
職員1人あたりの子ども数 20
園庭の場所 敷地内
特別保育の有無 障害児の受け入れ体制:あり
一時預かり事業の実施:なし
病児保育事業の実施:なし
電話番号 0853-21-0695
料金 園のHPをご確認下さい
募集状況 園のHPをご確認下さい
Web https://www.city.izumo.shimane.jp/www/contents/1381472564099/index.html
運営開始日 1947/4/1
運営団体 出雲市

※掲載情報と最新状況が異なる場合がございます。誤りがあれば修正依頼よりご連絡ください。

トップ
写真
(0件)
口コミ
(0件)
情報修正
情報修正
写真投稿
写真投稿
口コミ投稿
口コミ投稿
お気に追加
お気に追加

近くの保育園や幼稚園

ほくよう保育園 ほくよう保育園

ほくよう保育園

乳幼児の健やかな育成を基本方針とする。 ・保育者相互、保育者と保護者、地域と保育園等相互信頼に基づき保育効果を高める。 ・職務内容を明確に自覚し、自ら研修を深め、先見と計画をもって保育目標の達成を図る。 ・心のふれあいを大切に、明るい、整った保育環境の整備に努める。保育目標を「心もからだも健康で情操豊かなこども」とする。本物・感動体験をとおして、一人ひとりを大切にする保育を行う。・丈夫でたくましいこども・思いやりのあるこども・自分で考え工夫して遊べる子どもの育成を図り、将来の生きる力を育む。一時預かり、障がい児保育を実施。地域との合同・交流事業として世代間・異年齢児交流を実施し、地域の保幼小中校生との活発な交流や地域の在宅親子、高齢者、老人福祉施設等、様々な年齢の人と触れ合う機会を積極的に持つことにより、地域の中で愛され必要とされる施設を目指す。

島根県出雲市稲岡町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
なかの保育園 なかの保育園

なかの保育園

教育・保育は、生涯にわたる人格形成の基礎を培う重要なものであるとの認識のもと、保育を必要とする乳児及び幼児に対する保育を行う。

島根県出雲市中野美保南

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
かなで保育園

かなで保育園

①入園する園児の最善の利益を考えて、最もふさわしい生活の場を提供するよう努める。

島根県出雲市中野町

対象年齢:0~5歳

私立
認証保育園
0.0
0件
出雲市立鳶巣幼稚園

出雲市立鳶巣幼稚園

○教育目標「心身ともに健やかで 生き生きと生活する幼児の育成」○経営基本方針地域に根ざしながら、信頼と愛情を基調とし、相違と工夫に満ちた特色ある教育活動を、子ども一人一人に寄り添いながら、全職員で推進する。※当園は、3、4歳児混合学級、5歳児学級の2学級で『異年齢・同年齢での育ち合い』を大切にしています。幼稚園教育要領に基づき保育を行っています。【めざすこども像】◎感性豊かで思いやりのある子◎興味関心を持ち進んで表現する子◎自ら考え行動する子※詳しくは当園ホームページ https//www.city.izumo.shimane.jp

島根県出雲市東林木町

対象年齢:3~5歳

市立
幼稚園
0.0
0件
さとがた保育園

さとがた保育園

○信頼ある保育環境の内容充実○地域に開かれた子育て支援としての保育機能の充実○「子育ては、家庭と保育園との共育ち」という意識啓発と情報発信、親子体験活動の充実○広い園庭で心和む日本庭園をながめながら、のびのびと遊べる環境づくりの充実○一人ひとりの子どもの体力向上をめざした保育の展開○登山や畑づくりなどの体験活動を通して自然とのふれあいを大切にする。さとがた名物にこだわり、子どもたちに夢とユーモアを伝える保育の展開○鍵盤ハーモニカや民謡などに取組み豊かな感性を育む○地域の行事に積極的に参加し町の文化を継承する

島根県出雲市里方町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
お気に入りリスト