働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

島根県「浜田市」保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

34件

認定こども園みなと子ども園

認定こども園みなと子ども園

◎法人の理念●「誠」の心で「和」の保育●児童福祉法の理念に基づいた保育◎基本方針 ①四季折々の自然に親しみ、体力づくりを通して心身ともに逞しい子どもに育てる。②あたたかい環境(物的・人的・雰囲気)の中で情緒の安定を図り、円満な人間形成を図る。③様々な体験活動を通して自分で生き抜く力の基礎を培い、地域社会の一員としての芽生えを体感させる。★子どもたちが保育園を中心に取り巻く人との関わりの中で充分に愛され、認められる環境を用意し、その相互作用を通して豊かな心情、意欲、態度を身に付け、自己の主体性を形成していく◎具体的取り組み ①家庭や地域社会との結びつきを深めるため育児支援事業を実施。②地域の人たちと交流を図り理解を深めるため、地域文化伝承事業や地域交流事業に積極的に参加する。③知力・気力・体力に加え、判断力や人間力を養い、生きる力を身につけていくため、様々な体験活動を実施する。◎具体的内容 ①健康保育 ②安全保育 ③季節行事 ④情操教育(体育、音楽、造形指導等) ⑤郷土文化伝承事業 ⑥社会施設見学学習 ⑦野外体験活動事業 ⑧食育事業 ⑨生活の発表 ⑩老人福祉施設訪問事業 ⑪地域イベント

島根県浜田市港町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
認定こども園ながさわ子ども園

認定こども園ながさわ子ども園

◎法人の理念●「誠」の心で「和」の保育●児童福祉法の理念に基づいた保育◎基本方針 ①四季折々の自然に親しみ、体力づくりを通して心身ともに逞しい子どもに育てる。②あたたかい環境(物的・人的・雰囲気)の中で情緒の安定を図り、円満な人間形成を図る。③様々な体験活動を通して自分で生き抜く力の基礎を培い、地域社会の一員としての芽生えを体感させる。★子どもたちが保育園を中心に取り巻く人との関わりの中で充分に愛され、認められる環境を用意し、その相互作用を通して豊かな心情、意欲、態度を身に付け、自己の主体性を形成していく◎具体的取り組み ①家庭や地域社会との結びつきを深めるため育児支援事業を実施。②地域の人たちと交流を図り理解を深めるため、地域文化伝承事業や地域交流事業に積極的に参加する。③知力・気力・体力に加え、判断力や人間力を養い、生きる力を身につけていくため、様々な体験活動を実施する。◎具体的内容 ①健康保育 ②安全保育 ③季節行事 ④情操教育(体育、音楽、造形指導等) ⑤郷土文化伝承事業 ⑥社会施設見学学習 ⑦野外体験活動活動 ⑧食育事業 ⑨生活の発表 ⑩老人福祉施設訪問事業 ⑪地域イベント

島根県浜田市長沢町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
認定こども園こくふ子ども園

認定こども園こくふ子ども園

◎法人の理念●「誠」の心で「和」の保育●児童福祉法の理念に基づいた保育◎基本方針 ①四季折々の自然に親しみ、体力づくりを通して心身ともに逞しい子どもに育てる。②あたたかい環境(物的・人的・雰囲気)の中で情緒の安定を図り、円満な人間形成を図る。③様々な体験活動を通して自分で生き抜く力の基礎を培い、地域社会の一員としての芽生えを体感させる。★子どもたちが保育園を中心に取り巻く人との関わりの中で充分に愛され、認められる環境を用意し、その相互作用を通して豊かな心情、意欲、態度を身に付け、自己の主体性を形成していく◎具体的取り組み ①家庭や地域社会との結びつきを深めるため育児支援事業を実施。②地域の人たちと交流を図り理解を深めるため、地域文化伝承事業や地域交流事業に積極的に参加する。③知力・気力・体力に加え、判断力や人間力を養い、生きる力を身につけていくため、様々な体験活動を実施する。◎具体的内容 ①健康保育 ②安全保育 ③季節行事 ④情操教育(体育、音楽、造形指導等) ⑤郷土文化伝承事業 ⑥社会施設見学学習 ⑦野外体験活動事業 ⑧食育事業 ⑨生活の発表 ⑩老人福祉施設訪問事業 ⑪地域イベント

島根県浜田市国分町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
周布保育園

周布保育園

保育を必要とする乳児及び幼児を日々受け入れ、保育事業を行うことを目的とし、保育の提供にあたっては入園する乳児及び幼児(以下「園児」という。)の最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進することに最もふさわしい生活の場を提供するように努める。また、保育に関する専門性を有する職員が、家庭との緊密な連携の下に園児の状況や発達過程を踏まえ、養護及び教育を一体的に行う。さらに、園児の属する家庭や地域との様々な社会資源との連携を図りながら、園児の保護者に対する支援及び地域の子育て家庭に対する支援等を行うように努める。「強い芽を育てる」を基本理念に、次の内容を実践する。◆心身ともに健全な社会人としての基礎を培う・子どもの伸びる芽を大切にし、心身ともに逞しく健やかな乳幼児を育成する。◆素直で明るく粘り強い子どもを育てる・子どもの個性を尊重し、素直で明るい集団生活ができるよう個々の発達段階に応じた養護と教育を行う。・何事も最後まで頑張り抜く力を養い、豊かな感性と創造力が芽生えるよう支援する。◆基本的生活習慣の自立を促す・人間形成の基礎は生活習慣の自立にあることを念頭に置き、自主的・主体的・意欲的に行動

島根県浜田市

対象年齢:1~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
美川保育園

美川保育園

〇人間形成の基礎を培う重要な時期の乳幼児を両親を代わって保育する。〇一人ひとりの個人差や個性を十分把握し保護者との連携を密にして、地域の特性や保育の現状を考慮し、利用者のニーズに応え地域に開かれた保育園になるように努める。〇保育に関わるそれぞれの職員が、専門性を発揮しながら養護と教育の一体的な展開を図り、保育の内容の質を高め充実させる。〇ふるさとを愛し、健康で積極性のある心の温かい子を育てる。〇専門的知識・技術・判断力を持って、保護者や地域の子育て家庭に対して子育ての喜びを発信し、支援を充実させる。園の保育課程のもとに年齢や発達に応じて入所園児一人ひとりの心身の発達を促す。またその発達に配慮した教育と擁護を一体的に行なう。特に以上児は五領域等の専門的知識や技能をしっかり理解して養護と教育のバランスを図った保育に努めます。また恵まれた周囲の自然環境を生かし、四季それぞれに作物の苗植えや収穫体験活動や外部講師等による習字や和太鼓、体育教室、神楽教室等地域文化への関心並びに個々の感性を培う活動を行ないます。さらに法人内3園の交流保育を計画実施して同年齢、異年齢児の関わりや心身の発達に配慮し

島根県浜田市内村町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
杵束保育園

杵束保育園

〇人間形成の基礎を培う重要な時期の乳幼児を両親に代わって保育する。〇一人ひとりの個人差や個性を十分把握し保護者との連携を密にして、地域の特性や保育の現状を考慮し、利用者のニーズに応え地域に開かれた保育園になるように努める。〇保育に関わるそれぞれの職員が、専門性を発揮しながら養護と教育の一体的な展開を図り、保育の内容の質を高め充実させる。〇ふるさとを愛し、健康で積極性のある心の温かい子を育てる。〇専門的知識・技術・判断力を持って、保護者や地域の子育て家庭に対して子育ての喜びを発信し、支援を充実させる。詳しくは、当園のホームページhttps://www.mikawa-happy.jp/kindex園の保育課程のもとに年齢や発達に応じて入所園児一人ひとりの心身の発達を促す。またその発達に配慮した教育と擁護を一体的に行なう。特に以上児は五領域等の専門的知識や技能をしっかり理解して養護と教育のバランスを図った保育に努めます。また恵まれた周囲の自然環境を生かし、四季それぞれに作物の苗植えや収穫体験活動や外部講師等による習字や和太鼓、体育教室、神楽教室等地域文化への関心並びに個々の感性を培う活動を

島根県浜田市

対象年齢:1~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
安城保育園

安城保育園

家庭と連携しながら環境を通して養護と教育を一体的に行います。

島根県浜田市弥栄町長安本郷

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
浜田ひかり保育所

浜田ひかり保育所

乳幼児期は、人として基礎の育つ大切な時期です。ひかり保育所では、浄土真宗の推奨する『まことの保育』を基本理念とし、園児一人一人の発達を踏まえながら個性と人権を尊重し、丈夫な体づくり、自立心、おもいやり、豊かな心を身につける育ち合いの場としての一貫した乳幼児教育を行っています。また地域社会のニーズに対応できる育児支援をおこなっています。異年齢児交流・総合保育の中で一人ひとりの個性が生かされ思いやりの心を育てる。地域交流・親子活動を通して文化の大切さ、感謝の気持ちを持つ。プール遊び、体操、野山に出掛け自然に親しみながら体力作りをする。絵本の読み聞かせ、習字経験し豊かな感性を育てる。浄土真宗の仏教行事を通して命の大切さや、尊さ、自分や他者への思いやりの心を育てる。

島根県浜田市原町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
聖バルナバ保育園

聖バルナバ保育園

産休明けの赤ちゃんから、就学前の個々のこどもたちの発達の状態を見ながらゆったりと保育します。発達にあうことを基本とし、一人ひとりを大切にし、早期教育は行いません。特定の知識や技能を高めることはせず、自然と人との触れ会いの中で心と体を育てます。「保育所保育指針」に基づき養護および保育 神と人と自然を愛する子ども(キリスト教保育を基本とする)・ 誰とでも仲よく、思いやりの心を大切にし、一人ひとりの成長を見守り育ちあう。・ 心を動かし、体を動かし自分でしたいことを見つける。・ 友だちと元気いっぱい体を使って遊ぶ・ あきらめず最後までやり通す心と体力を養う。・ 基本的生活習慣を身につける。

島根県浜田市浅井町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
れんげ保育園

れんげ保育園

保育園は生まれて間もない乳児から小学校就学前までの幼児たちが集まり、同じ年齢の友だちだけでなく、自分より年上であったり、また年下であったりと自分以外の様々な人たちと関わることの出来る環境が基本にあります。

島根県浜田市熱田町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
前へ
2ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト