働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

埼玉県保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

1497件

風の子保育園

風の子保育園

「自然との共存」を目標に子供たちの健やかな成長を願って、保護者の皆様、地域の皆様のご理解と協力を頂きながら「安心して預けられる保育園」「笑顔にあふれる家庭に変わる場」となれるよう職員全員で日々話し合い、努力して作り上げていきたいと考えております。「子育ては、愛情、受容、共感である」この事を忘れず職員も子供たちと共に成長していきたいと念じております。詳しくは、当園のホームページをご覧ください。https://kazenokai.ed.jp/保育目標に基づき、教育・保育を提供いたします。①健康な生活のために、食事、休息、を十分にとり基本的な生活習慣が身につけられる子ども②いろいろな場面で自分の遊びを見つけ出し、十分に遊びこめる子ども③人の話がよく聞けて、自分の思った事、考えた事をいろいろに表現できる子ども④身の回りの自然に興味や関心を持ち、動植物に触れるなどの経験を喜んでする子ども⑤小さい子や、困っている子への思いやりの気持ちを持ち、お互い助け合うことのできるやさしさが持てる子ども詳しくは、当園のホームページをご覧ください。https://kazenokai.ed.jp/

埼玉県狭山市

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
ひろせ台保育園

ひろせ台保育園

集団生活の中で一人ひとりの個性を大切にし、意欲的で豊かな心、逞しく健康な子どもを育てます。

埼玉県狭山市上広瀬

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
東京家政大学かせい森のおうち

東京家政大学かせい森のおうち

『子どもにとって保育園はもうひとつの家庭』と位置付け、そのために欠くことのできない「安心とやすらぎを感じられる場」「生きる意欲・遊ぶ意欲を盛り上げるための遊びの環境」「子どもと保育者の信頼関係」ということを大切に日々の保育を実践しています。

埼玉県狭山市稲荷山

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
狭山ふじみだい認定こども園

狭山ふじみだい認定こども園

乳幼児期に培った力は生涯の基盤になり、感性の器を作ると考え、個人の集中力や自発性や想像力が大きく育つようにします。

埼玉県狭山市富士見

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
羽生市第一保育所

羽生市第一保育所

保育を必要とする児童を入所させて保育を行います。

埼玉県羽生市中央

対象年齢:調査中

市立
認可保育園
0.0
0件
羽生市第三保育所

羽生市第三保育所

保育を必要とする児童を入所させて保育を行います。

埼玉県羽生市北

対象年齢:調査中

市立
認可保育園
0.0
0件
羽生市第四保育所

羽生市第四保育所

保育を必要とする児童を入所させて保育を行います。

埼玉県羽生市与兵エ新田

対象年齢:調査中

市立
認可保育園
0.0
0件
羽生市第六保育所

羽生市第六保育所

保育を必要とする児童を入所させて保育を行います。

埼玉県羽生市下新田

対象年齢:調査中

市立
認可保育園
0.0
0件
羽生市第七保育所

羽生市第七保育所

保育を必要とする児童を入所させて保育を行います。

埼玉県羽生市下岩瀬

対象年齢:調査中

市立
認可保育園
0.0
0件
いずみ保育園

いずみ保育園

日常の生活の中で、自分から進んで物事に取り組める子。

埼玉県羽生市藤井下組

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
前へ
65ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト