働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

佐賀県「佐賀市」保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

127件

神野こども園

神野こども園

人間形成の基礎となる0歳~就学前までの時期に、友だちや保育者とかかわりながら、豊かな人間関係を築き、遊びの中で育つ資質・能力を養う。

佐賀県佐賀市駅前中央

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
新栄幼稚園・栄保育園

新栄幼稚園・栄保育園

佐賀県佐賀市八戸溝

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
千布幼稚園・千布こども園 千布幼稚園・千布こども園

千布幼稚園・千布こども園

教育の理念:「なかよく・げんきに・がんばるこ」1人1人を大切に「自然とのふれあい」「人とのふれあい」を実践し、それぞれの成長過程に応じて教育・保育を行っています。安定した信頼関係のもと、主体的な遊びを中心に、生き生きとした活動ができるよう、環境を整え「生きる力」の基礎を育みます。教育課程に基づく、教育及び保育は、認定こども園教育保育要領に示す、健康・人間関係・環境・言語・表現の5領域を中心とし、心身ともに健やかに育成されるよう教育・保育を行う。

佐賀県佐賀市

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
鍋島幼稚園おひさまハウス

鍋島幼稚園おひさまハウス

http://nabeshima.ed.jp子育て支援として、①一時保育事業②親子ふれあい事業③未就園児親子の集い④教育・保育相談事業を実施している。

佐賀県佐賀市

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
川上こども園

川上こども園

豊かな人間性を持った、心身共に健康な子どもを育成をする。遊びや生活を通じて、集団生活に必要な自主協調の態度を養い、基本的な生活習慣の自立を図る。豊かな自然と地域との関わりを大切にし、家庭と園とが連絡を蜜にし、保育目標の達成を図る。職員の専門性と豊かな感性を生かし、保護者や地域・小中高と連携し、安全で安心・温かいこども園づくりに努める。

佐賀県佐賀市

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
博愛の里こども園 博愛の里こども園

博愛の里こども園

①子どもの意思及び人格を尊重し、園児の無限の可能性を信じ、本来持っている能力を伸ばす教育・保育を行う②すべての子どもが健やかに成長するために適切な環境を確保し、温かい家庭的な教育・保育を行う③家庭や地域との連携を密にし、園と家庭や地域との相互理解と協調を目指す教育課程に基づく教育及び保育は、幼保連携型認定こども園教育・保育要領に示す健康・人間関係・環境・言語・表現の5領域および園行事等を中心として行います。

佐賀県佐賀市

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
認定こども園さくら

認定こども園さくら

認定こども園さくら(以下「当園」)は、次の運営方針に基づき、小学校就学前の子どもへの教育・保育、子育て支援を行うことを目的とします。また、当園は、霧島市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営に関する基準を定める条例(平成26年霧島市条例第47号)、子ども・子育て支援法その他関係法令を遵守し施設の運営を行うものとします。(1) 当園は、教育・保育の提供に当たっては、入園する子どもの最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進することに最もふさわしい生活の場を提供するよう努めるものとします。(2) 当園は、教育・保育に関する専門性を有する職員が、家庭との密接な連携の 下に、子どもの状況や発達過程を踏まえ、教育と保育を一体的に行うものとします。(3) 当園は、社会の期待や願いに応えられるよう創意と活力のある教育・保育活動をすすめ、子ども・保護者・地域に信頼されるよう努めるものとします。(4) 当園は、安心・安定した情緒と落ち着いた環境の中で、健やかで豊かな心と体が育つよう教育・保育を行うものとします。当園は、幼保連携型認定こども園教育・保育要領(平成26年内閣府・文部科学省・厚生労働

佐賀県佐賀市

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
小鹿幼稚園・むつみの園保育所

小鹿幼稚園・むつみの園保育所

本園がめざす幼児像は、友だちと仲良く遊べる子、思いやりのあるやさしい子です。教育目標として、健康な心と体をつくり、きまりがわかり、一生懸命やりぬこうとすること、豊かな心を持ち、相手の気持ちをくみ、自分から友だちとかかわろうとすること、自ら環境に働きかけ五感を通しての体験を積み重ねる中で、創造性を培うこと、小動物の世話、植物の栽培などを通して、ありがとうの心を知ること、を考えています。教職員は、「子どもたち一人ひとりの思いに寄り添った保育」を合言葉に、日々の保育計画とその実践に努めています。

佐賀県佐賀市

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
認定こども園くぼた

認定こども園くぼた

佐賀県佐賀市

対象年齢:調査中

私立
認可保育園
0.0
0件
佐賀西部幼稚園・佐賀西部保育園

佐賀西部幼稚園・佐賀西部保育園

自然豊かな環境のもと十分な運動や遊びを通して心身ともに成長を願い一人一人を大切にした保育を行う。安心して過ごせる環境の中で主体的に子供が活動できる場を提供する。広い教室・運動場でのびのび活動できるようにする。

佐賀県佐賀市

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
前へ
2ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト