働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

大阪府「四條畷市」保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

15件

四條畷市立岡部保育所

四條畷市立岡部保育所

子ども一人ひとりを大切にし、生きる力を育む。・保護者、地域に愛される保育所をめざす。育児担当制を取り入れ、人との信頼感を育てる等

大阪府四條畷市砂

対象年齢:0~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
四條畷すみれ保育園 四條畷すみれ保育園

四條畷すみれ保育園

児童福祉法に基づき「保育を必要とする」乳幼児の保育をおこないます。など丈夫な体をもち、みんなと仲良く遊べる子どもなど

大阪府四條畷市北出町

対象年齢:0~3歳

私立
認可保育園
0.0
0件
畷アサヒケ丘保育園 畷アサヒケ丘保育園

畷アサヒケ丘保育園

健全な心身の発達を目的とし、最善の保育をめざす。等保育課程に基づき、園児の年齢と発達に応じた各指導計画書を作成して保育に努める。等

大阪府四條畷市南野

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
畷たんぽぽ保育園

畷たんぽぽ保育園

地域の方々が「子どもを大切に、父母が安心して働き続けられる保育園がほしい」との願いでできた保育園なので、父母や職員・地域の支援者たちの声を十分聴き、保育園にかかわるすべての人々の意思が反映できるような、民主的な運営をめざす。家庭と良く話し合いながら、子ども達一人ひとりを大切にした保育をします。など

大阪府四條畷市

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
田原台ひまわりこども園 田原台ひまわりこども園 田原台ひまわりこども園

田原台ひまわりこども園

全ての人々の幸せのために、幼保連携型認定こども園法に基づいて乳児及び幼児の教育及び保育事業を行う。幼保連携型認定こども園教育・保育要領(平成26年4月30日内閣府・文部科学省・厚生労働省告示第1号)に基づき教育・保育その他の便宜の提供を行う。

大阪府四條畷市田原台

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
認定こども園畷すずらん保育園

認定こども園畷すずらん保育園

児童福祉の基本理念にのっとり園児の処遇に万全を期し、正しい愛情と知識と技術をもって、心身の健全な発達が助長されるように努力する。☆個々を受け止めながら、心身の発達と健康を育てる。☆基本的な生活習慣を身につけ自立心を培う☆主体的に遊べる環境の中で、豊かな生活体験、自然体験をして、感性や創造性を育てる☆色々な人と関わり違いに気づき、自分も他者も大切にしようとする

大阪府四條畷市米崎町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
認定こども園忍ヶ丘愛育園

認定こども園忍ヶ丘愛育園

一人ひとりのこどもを大切にしながら、愛情と信頼にもとづいた保育を行います。等一人ひとりが大切にされる保育園(乳児クラスは育児担当制を取り入れて進めていきます。)等

大阪府四條畷市

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
忍ヶ丘いるかこども園

忍ヶ丘いるかこども園

子どもの目線に立ち、一人ひとりに応じた保育を行います。笑顔あふれる子どもを育てます。共に学び、共に感じ、共に生きる心を育てます。様々な人・物との関係性や実体験から、尊重する心、他者への思いやりや、社会性、論理観や正義感、さらに感動する心を育てていく。など

大阪府四條畷市岡山東

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
なわてすみれ園 なわてすみれ園

なわてすみれ園

1.全ての子供が健やかに成長するための環境が確保されていることを目指す。2.教育・保育の提供にあたっては、子どもの利益と福祉の増進のために子どもの意思及び人格を尊重する。3.子どもの属する家庭及び地域との結びつきを重視した運営を行なうとともに、関係機関と密接な連携に努める。児童福祉法、子ども・子育て支援法、就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律、その他関係法令等を遵守し、用穂連携型認定こども園教育・保育要領、保育所保育指針及び幼稚園教育要領、並びに園において作成する全体的な計画に沿って、乳幼児の発達に必要な教育・保育を提供する。

大阪府四條畷市雁屋北町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
四條畷市立忍ヶ丘あおぞらこども園 四條畷市立忍ヶ丘あおぞらこども園

四條畷市立忍ヶ丘あおぞらこども園

四條畷市に居住する幼児を保育し、適当な環境を与えて、その心身の発達を助長する。「自分らしさを発揮し、豊かな心とたくましく生きる力をもった子ども」を育てる。等

大阪府四條畷市岡山

対象年齢:0~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
前へ
1ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト