働くママパパを応援!

チビナビのロゴ
一覧に戻る
敷戸ふない幼稚園 敷戸ふない幼稚園

敷戸ふない幼稚園

大分県大分市敷戸東町 

対象年齢:3~5歳

私立
幼稚園
0.0
0件
ツイートする LINEに送る
トップ
写真
(2件)
口コミ
(0件)

敷戸ふない幼稚園の特徴

  • 「子ども主体の保育」の実践につとめ、幼児が心身共にのびのびと豊かな人間形成ができるよう、幼児期の子どもを育成するのにふさわしい環境づくりに努めています。幼児期の子どもが、せんせい・おともだちといった他者の影響を大きく受けながら成長する存在である点を重視し、個人の成長だけでなく、「集団の中での成長」を大切に考えています。幼稚園教育要領/保育所保育指針/幼保連携型こども園教育教育を踏まえ、保育その他の便宜の提供を行います。

口コミの投稿が0件です

口コミを投稿する

敷戸ふない幼稚園の写真

敷戸ふない幼稚園の情報

住所 大分県大分市敷戸東町6-1 Googleマップを開く
交通手段 調査中
開園時間 8:00~18:00 (平日)
8:00~16:00 (土曜日)
延長時間 調査中
定員 180
定員内訳 調査中
職員1人あたりの子ども数 10
園庭の場所 調査中
特別保育の有無 障害児の受け入れ体制:なし
一時預かり事業の実施:なし
病児保育事業の実施:なし
電話番号 097-569-2831
料金 園のHPをご確認下さい
募集状況 園のHPをご確認下さい
Web http://www.shikido-funai-youchien.jp/
運営開始日 2015/4/1
運営団体 府内学園

※掲載情報と最新状況が異なる場合がございます。誤りがあれば修正依頼よりご連絡ください。

トップ
写真
(2件)
口コミ
(0件)
情報修正
情報修正
写真投稿
写真投稿
口コミ投稿
口コミ投稿
お気に追加
お気に追加

近くの保育園や幼稚園

大分市敷戸南保育所

大分市敷戸南保育所

家庭や地域社会との連携を図り、入所する子どもの保護者に対する支援や地域の子育て家庭に対する支援など社会的役割を果たす。子どもが健康・安全で情緒の安定した生活ができるよ環境を用意し、自己を十分に発揮しながら活動できるようにすることにより、健全な心身の発達を図る。養護と教育が一体となって、豊かな人間性を持った子どもを育成する。なお、クラス分けについては合同クラス有り。保育所保育指針に基づいて、教育・保育を提供する。

大分県大分市敷戸南町

対象年齢:0~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
しきどこども園

しきどこども園

幼児期における教育・保育は、義務教育及びその後の教育の基礎を培うためだけではなく、生涯にわたる人格形成の基礎を培う重要なものであるとの認識のもと、満3歳以上の幼児に対する教育並びに保育を必要とする乳幼及び幼児に対する保育を一体的に行い、これらの子どもの健やかな成長が図れるよう適切な環境を整え、その心身の発達を助長するとともに、保護者に対する子育ての支援を行うことを目的とする。幼保連携型認定こども園教育・保育要領に基づき、教育・保育及びその他の便宜の提供を行う。

大分県大分市敷戸西町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
幼保連携型認定こども園 旦の原保育園

幼保連携型認定こども園 旦の原保育園

子どもを一人の人間として尊重し、信頼し、ともに響きあうために資質向上に努めます。「人」の進化の歴史を学び「ヒトから人間へ」育む保育の実践に努め、心身の全面発達を目指します。保護者とともに育児を行う観点に立ち、互いの意思疎通が図られるよう努めます。等認定こども園教育・保育要領を踏まえ、保育その他便宜の提供を行います。

大分県大分市高江北

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
キッドワールドセカンドこども園 キッドワールドセカンドこども園

キッドワールドセカンドこども園

基本理念:「和顔愛語」あたたかな表情をもって一人一人が理解できる愛情深い言葉で園児に接し、元気で思いやりのある人間性豊かなこどもを育てる。また、こどもの目線に立ち、愛情豊かで思慮深い養護を通して、保育者とこどもの相互の関わりを十分に促し、人への信頼感と自己の主体性を形成していくとともに、一人一人のこどもが現在を最も良く生き、望ましい未来を創りだす力の基礎を培う。【保育目標】○より良い環境の中で一人一人のこどもが自主性を持ち、思いやりのある人間に成長するように配慮して保育を行う。○こどもが自ら興味を示し、好奇心を満たすことができるように配慮して保育を行う。○こどもたち一人一人の発想や意欲を大切にし、自ら学ぶことのできる自立したこどもを育てる。○食事マナーを守り、みんなで楽しく、何でも食べることのできるこどもを育てる。○3歳以上のこどもたちには、時には、異年齢保育(縦割り保育)を取り入れて幅広い交流ができるようにする。異年齢保育を取り入れると、兄弟のような関係ができ、より良いこども集団となり、その中で、ルールや自己主張、思いやりなどお互いに学びとることができる。○異年齢保育クラスの中では

大分県大分市

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
みつよし園

みつよし園

保育に関する専門性を有する職員が、家庭との緊密な連携の下に児童の状況を踏まえ保育を一体的に行います。児童の家庭や地域との様々な社会資源と連携を図りながら児童の保護者に対する支援及び地域の子育て家庭に対する支援等を行うよう努めます。保護者ニーズに合わせた支援ができるよう下記の取組を行っている・少子化、一人っ子が増える中、兄妹関係に似た心の成長をはかれるよう、異年齢保育の時間を取り入れるようにしている。・いつでも連絡事項を振り返ることが出来るよう、グループラインを使用し情報提供をしている。又、子ども達の様子も写真や動画などで配信をおこなっている。・連絡、苦情、相談対応をいつでも行えるよう園長とラインでやりとりできるようにしている。・忙しい保護者さんに代わり保育時間内で色々な習い事など体験できるようにしている。

大分県大分市

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
お気に入りリスト