働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

奈良県保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

384件

とみお駅前保育園

とみお駅前保育園

保育理念 「心の豊かな子どもの育成」を基本に、のびのびとした保育の中から子どもの個性を尊重し、創造性・自主性を育て実りある保育園生活を送れることを目的とする。・さまざまなあそびや自然とのふれあいを通じて、学び・考え「生きる力」の基礎を培う。・子どもの興味や意欲を大切にし、自分らしさを発揮できるような環境をつくる。・年齢に応じた基本的習慣を身につけ、心身ともに健やかな子どもを育てる。

奈良県奈良市富雄川西

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
西ノ京みどりの園保育園

西ノ京みどりの園保育園

「子どもの権利条約にそって、一人一人の子どもを大切に育てる」ことを保育理念とし、「主体的に遊べる環境と食育を大切にしながら、保護者・地域と共に人間性豊かな子どもに育てる」ことを保育方針として0歳児から5歳児までの保育を行なっています。園舎にランチルームを設け、クラスの枠を超えて異年齢の子どもたちが交わりながら食事をとるスタイルにしています。調理の姿が見えることで作り手への感謝の気持ちを育てると共に、ゆったりとした雰囲気の中で食事を楽しむことを大事にしています。「環境保育」を取り入れ、各年齢に適した遊びと生活の空間を作っています。家庭的な雰囲気を大事にしながら、子どもが主体的にしっかりと遊び込める空間作りを行ない、遊びを通した豊かな育ちを支えています。幼児組では「プロジェクト保育」を導入し、身近なテーマで子どもの気づきを引き出し考える力を育てていく、体験型の学びの機会を設けています。また乳児組では「担当制」を取り入れ、子どもが安心して大人に身を委ね、信頼関係を築いていくための手立てとして、できるだけきまった大人が子どもの食事や排泄午睡などに関わるようにしています。

奈良県奈良市六条

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
新大宮駅前みどりの園保育園

新大宮駅前みどりの園保育園

「子どもの権利条約にそって、一人一人の子どもを大切に育てる」ことを保育理念とし、「主体的に遊べる環境と食育を大切にしながら、保護者・地域と共に人間性豊かな子どもに育てる」ことを保育方針として0歳児から5歳児までの保育を行なっています。園舎2階にランチルームを設け、クラスの枠を超えて異年齢の子どもたちが交わりながら食事をとるスタイルにしています。調理の姿が見えることで作り手への感謝の気持ちを育てると共に、ゆったりとした雰囲気の中で食事を楽しむことを大事にしています。「環境保育」を取り入れ、各年齢に適した遊びと生活の空間を作っています。家庭的な雰囲気を大事にしながら、子どもが主体的にしっかりと遊び込める空間作りを行ない、遊びを通した豊かな育ちを支えています。幼児組では「プロジェクト保育」を導入し、身近なテーマで子どもの気づきを引き出し考える力を育てていく、体験型の学びの機会を設けています。また乳児組では「担当制」を取り入れ、子どもが安心して大人に身を委ね、信頼関係を築いていくための手立てとして、できるだけきまった大人が子どもの食事や排泄午睡などに関わるようにしています。

奈良県奈良市芝辻町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
学研奈良ピュア保育園 学研奈良ピュア保育園

学研奈良ピュア保育園

仲間と共に育ち合い人に対する愛情と信頼やおもいやりのある子供の育成。いろいろな生活体験を通して豊かな感性、想像力、思考力の芽生えを培う。擁護の行き届いた環境の中で健康や安全など生活に必要な基本的な習慣を養い心身ともに健康な子どもを育てる。保育の内容→自然豊かな園庭・就学前教育として(3歳児以上)・食べることは生きる力/提供内容の特色→ビオトープ・花壇・菜園・樹木等で環境を整え、自然との出会い発見、感動を大切にしながら、生命の大切さ、思いやり、豊かな感性を育みます。外国人講師による英語教室で幼いころより国際性を身につける基礎を育てます。また、専任インストラクターにより体操指導を受け運動発達を促していきます。園庭で菜園活動をした野菜でクッキング活動をして食育を進めます。

奈良県奈良市中登美ケ丘

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
YMCAあきしの保育園 YMCAあきしの保育園

YMCAあきしの保育園

教育及び保育の提供において、入園する乳幼児の最善の利益を考慮し、教育、福祉を積極的に増進する最もふさわしい場を提供するよう努める。教育及び保育に関する専門性を有する職員が家庭と密な連携の下、利用乳幼児の状況や発達過程を踏まえ、養護、教育を一体的に行う。園児の家庭や地域との様々な社会資源と連携を図りながら、保護者及び地域の子育て家庭に対する支援などを行うよう努める。「奈良市幼保連携型認定こども園の設備及び運営に関する基準を定める条例」他関係法令を遵守し、事業を実施するものとする。・生き生きと自由に・やさしい心、つよい意志、すこやかな身体・みんなのものがひとつになるために家庭や地域の人々との連携や交流を深め、身近なところから世界平和を希求します。特徴:家庭的な環境で過ごせるように木製家具、部屋の配色等に配慮しています。臨機応変に保育スペースを変化できるように作っています。床はクッション材を使用し安全に配慮しています。健康な生活のため、正しい食習慣が養えるように、栄養士の指導のもと楽しく美味しく食べることを大切にし、五感で食を感じられるようクッキングや一緒に食事ができる食堂もあります。

奈良県奈良市秋篠新町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
認定こども園奈良カトリック幼稚園

認定こども園奈良カトリック幼稚園

幼稚園型 認定こども園カトリック精神による宗教教育モンテソーリ教育

奈良県奈良市登大路町

対象年齢:2~5歳

私立
幼稚園
0.0
0件
奈良育英幼稚園

奈良育英幼稚園

https://www.ikuei.ed.jp/ikuei-k/about/principle/https://www.ikuei.ed.jp/ikuei-k/nurse/

奈良県奈良市法蓮町

対象年齢:3~5歳

私立
幼稚園
0.0
0件
西大寺南みどりの園保育園

西大寺南みどりの園保育園

「子どもの権利条約にそって、一人一人の子どもを大切に育てる」ことを保育理念とし、「主体的に遊べる環境と食育を大切にしながら、保護者・地域と共に人間性豊かな子どもに育てる」ことを保育方針として0歳児から5歳児までの保育を行なっています。園舎にランチルームを設け、クラスの枠を超えて異年齢の子どもたちが交わりながら食事をとるスタイルにしています。調理の姿が見えることで作り手への感謝の気持ちを育てると共に、ゆったりとした雰囲気の中で食事を楽しむことを大事にしています。「環境保育」を取り入れ、各年齢に適した遊びと生活の空間を作っています。家庭的な雰囲気を大事にしながら、子どもが主体的にしっかりと遊び込める空間作りを行ない、遊びを通した豊かな育ちを支えています。幼児組では「プロジェクト保育」を導入し、身近なテーマで子どもの気づきを引き出し考える力を育てていく、体験型の学びの機会を設けています。また乳児組では「担当制」を取り入れ、子どもが安心して大人に身を委ね、信頼関係を築いていくための手立てとして、できるだけきまった大人が子どもの食事や排泄午睡などに関わるようにしています。

奈良県奈良市菅原町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
ニチイキッズ伏見菅原保育園

ニチイキッズ伏見菅原保育園

『おもいっきり遊ぶ、おもいっきり学ぶ』を保育のテーマとし、遊びや学びを通して、好奇心豊かな子どもたちの成長をサポートしていきます。人との関わりの中で、自分というカラーをみつけ、子どもたちも、保護者の方々も、地域の人々も、みんなが笑顔になれる保育を展開します。3つの保育目標を基本に保育を行っています。・すくすく育つ・・・健全な心と健康な身体の両面の成長を促します。・わくわく遊ぶ・・・遊びから始まるさまざまなアクティビティを通して、学ぶ好奇心を養成し、創造力と自己表現力を高めます。・いきいき過ごす・・・友だちや周囲との関わりを通して、協調性を身につけ、周りの人の気持ちを理解し、労わることを学びます。

奈良県奈良市

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
奈良すこやか保育園

奈良すこやか保育園

【保育方針】                                              子ども 家庭 地域社会 そして保育者が一体となって保育を行う場を目指しています子ども・・・安心して日常生活を送り、友達との関係を楽しむ場                  家庭(保護者)・・・子どもを「預ける場」ではなく、ともに子どもの成長発達を喜び合う場地域社会・・・足を踏み入れることのない縁遠い場所ではなく、近所の子どもがいる場乳児期並びに幼児期に移行する大事な時期を過ごす場でだと考えています。よって担当保育士を決め、特定の保育者が少人数の落ち着いた雰囲気の中で保育を行います。また、子ども一人ひとりの成長発達を保育者丁寧かつ継続的に支援する0歳児6名(保育士2名以上)、1歳児6名(保育士2名以上)、2歳児7名(保育士2名以上)と多くの保育士を配置し、子どもの成長発達に応じた保育を行っています。

奈良県奈良市法華寺町

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
前へ
9ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト