働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

宮崎県「延岡市」保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

51件

東幼稚園

東幼稚園

義務教育とその後の教育の基礎を培うものとして、幼児を教育行う。

宮崎県延岡市卸本町

対象年齢:1~5歳

私立
幼稚園
0.0
0件
幼保連携型認定こども園土々呂幼稚園

幼保連携型認定こども園土々呂幼稚園

教育・保育 方針:キリスト教保育を通して神さまの愛に出会い、たくましく、ゆたかに生きる力を育む

宮崎県延岡市櫛津町

対象年齢:0~5歳

私立
幼稚園
0.0
0件
えほんの森幼稚園 えほんの森幼稚園 えほんの森幼稚園

えほんの森幼稚園

感性豊かで、創造力豊かな忍耐強く、自ら考え行動できる子どもの育成を理念に、個性を大切に、子ども達が笑顔にあふれ、のびのびと成長できる幼稚園を目指しています。

宮崎県延岡市昭和町

対象年齢:2~5歳

私立
幼稚園
0.0
0件
ととろ保育園

ととろ保育園

子どもたちの日常生活を大切にしながら、人との関わり合いの中で「共に育ち、望ましい未来を創造する子ども達を育成する(共育・未来・創造)のために、わたしくたちは、それぞれの子ども達にとって何が必要なのか、何が大切なのか、そして何をすべきかを考え続け、実践につなげていきます。

宮崎県延岡市土々呂町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
伊達保育園

伊達保育園

【保育理念】すべての子どもたちが自分らしさを発見し、それぞれの光を輝かせるよう、子どもたち一人ひとりと関わり、安心して日々の生活が送れるように援助すると共に、太陽のような存在として子どもたちをより良き未来へと導く。

宮崎県延岡市伊達町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
松山保育園

松山保育園

松山市立保育所の基本理念、基本方針をもとに全体の計画を立て、子どもたち一人一人を心身ともに健やかに育成する。

宮崎県延岡市松山町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
みつばち乳児保育園

みつばち乳児保育園

児童福祉を積極的に進めるために職員は、豊かな愛情をもって接し、児童の処遇向上のため知識の修得と技術の向上に務め、家族援助のために常に社会性と良識に磨きをかけ相互に啓発するものです。

宮崎県延岡市新小路

対象年齢:0~3歳

私立
認可保育園
0.0
0件
幼保連携型認定こども園 さくらんぼ保育園

幼保連携型認定こども園 さくらんぼ保育園

【保育目標】明るく元気な子ども

宮崎県延岡市夏田町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
わかたけ保育園

わかたけ保育園

入園する乳幼児の最善の利益を考えて、最もふさわしい生活の場を提供するよう努めるものとする。

宮崎県延岡市野地町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
なるたき保育園

なるたき保育園

1.児童福祉法及び、保育所保育指針に基づき、入園する乳幼児の福祉を積極的に増進させ、子どもの自然な内的発展を大切にし、子どもが安心して自己活動・自己実現が図れるように援助する。

宮崎県延岡市舞野町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
前へ
1ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト