働くママパパを応援!

チビナビのロゴ
一覧に戻る
軽米保育園

軽米保育園

岩手県九戸郡軽米町 

対象年齢:0~5歳

町立
認可保育園
0.0
0件
ツイートする LINEに送る
トップ
写真
(0件)
口コミ
(0件)

軽米保育園の特徴

  • 児童憲章及び児童福祉法を基に、保育所保育指針を踏まえて、軽米町幼児教育目標及び軽米町保育計画に沿って、適切に運営し、児童福祉の向上を図るものとする。町が進める子育て支援の充実を図るため、労働又は疾病その他の事由により、家庭において十分な保育ができない子供を保護者に代わって日中保育し、心身ともに健やかな子供を育成するものとする。(1)特定教育・保育(2)延長保育(3)食事の提供(4)その他保育にかかる行事等

口コミの投稿が0件です

口コミを投稿する

写真の投稿が0件です

写真を投稿する

軽米保育園の情報

住所 岩手県九戸郡軽米町大字軽米5-17-1
交通手段 調査中
開園時間 7:30~19:00 (平日)
7:30~19:00 (土曜日)
延長時間 調査中
定員 114
定員内訳 0歳:10名
1歳:19名
2歳:23名
3歳:21名
4歳:21名
5歳:20名
職員1人あたりの子ども数 6
園庭の場所 敷地内
特別保育の有無 障害児の受け入れ体制:あり
一時預かり事業の実施:なし
病児保育事業の実施:なし
電話番号 0195-46-2905
料金 園のHPをご確認下さい
募集状況 園のHPをご確認下さい
Web http://www.town.karumai.iwate.jp/
運営開始日 2015/4/1
運営団体 軽米町

※掲載情報と最新状況が異なる場合がございます。誤りがあれば修正依頼よりご連絡ください。

トップ
写真
(0件)
口コミ
(0件)
情報修正
情報修正
写真投稿
写真投稿
口コミ投稿
口コミ投稿
お気に追加
お気に追加

近くの保育園や幼稚園

軽米町立軽米幼稚園

軽米町立軽米幼稚園

教育目標の具現化に向かい、全職員の共通理解のもと園や地域社会の実態に即した創意ある教育課程を編成し、その実践に努める。保健・安全指導を充実させ、園内外の安全管理の徹底を図る。日々の教育実践を通じて指導力の向上を図るとともに、PDCAサイクルによる運営改善に努める。家庭、地域、幼保小の連携を深め、地域に開かれた幼稚園づくりに努める。3歳児:教師や友達とふれあい、親しみや信頼感をもって遊べるようにする。4歳児:友達や教師との関わりを深めながら、いろいろな経験を広げ、のびのびと遊べるようにする。5歳児:一人一人のもっている力を思う存分発揮して、友達とのつながりを深め、充実した園生活を楽しめるようにする。

岩手県九戸郡軽米町

対象年齢:調査中

町立
幼稚園
0.0
0件
小軽米保育園

小軽米保育園

児童憲章及び児童福祉法を基に、国の指針を受け、軽米町幼児教育目標及び軽米町保育計画を達成するため、保護者の委託をうけて乳幼児を保育し、安心して保育業務に携わるとともに、当園における児童福祉の向上を図るものとする。また、当園における経営方針は、保護者が労働または疾病その他の事由により、家庭において十分な保育ができない子どもを保護者に代わって日中保育し、心身ともに健やかな子どもを育成するものとする。(1)特定教育・保育(2)延長保育(3)食事の提供(4)その他保育に係る行事等

岩手県九戸郡軽米町

対象年齢:0~5歳

町立
認可保育園
0.0
0件
晴山保育園

晴山保育園

児童憲章及び児童福祉法を基に、軽米町幼児教育目標及び軽米町保育計画に沿って乳幼児を保育し、児童福祉の向上を図るものとする。すべての子どもは、豊かな愛情のなかで心身ともに健やかに育てられ自ら伸びていく無限の可能性を持っている。保育者は、子どもたちが幸せに生活し、未来を生きる力を育てる保育の仕事に誇りと責任を持ち、人間性と専門性の向上に努め一人一人の子どもを心から尊重し、子どもと子育てにやさしい保育を意識する。(1)特定教育・保育(2)延長保育(3)食事の提供(4)その他保育にかかる行事等

岩手県九戸郡軽米町

対象年齢:0~5歳

町立
認可保育園
0.0
0件
軽米町立笹渡保育園

軽米町立笹渡保育園

岩手県九戸郡軽米町

対象年齢:調査中

私立
認可外保育園
0.0
0件
お気に入りリスト