働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

福島県保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

695件

ロータス保育園

ロータス保育園

コミュニケーション(対人交流)の基本となる言語力(挨拶・感情・感謝を伝える言葉・情緒)を身につける。自発的な遊びを通して自主性や創造性を養い、思考力を身につける集団生活の中で強調性を養い、心豊かな子ども(感動する心・協力する心・思いやりの心)を育む。健やかで明るく素直な幼児を育む。ベビ-サイン認定施設として、ベビ-サイン保育を実践し、保護者と共に、楽しい子育てを普及支援していきます。『五感の刺激』を行い、子ども達が将来活かせる感性を育むお手伝いをします。月齢視点の保育ではなく、未知なる可能性を引き出すお手伝いをいたします。ロ-タスキッズでの園生活が、自信をもって小学校へ送り出せる保育を目指します。

福島県会津若松市金川町

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
ムーミンベビー&チャイルドルーム ムーミンベビー&チャイルドルーム

ムーミンベビー&チャイルドルーム

小規模な家庭的保育の中で、1・2歳児混合で過ごし、お互いを刺激しあい思いやりの心を育むといった異年齢での育ち合いを大切にしています。・友達と楽しく生活したり、身近な人とかかわる中で愛情や信頼感を持ち、豊かな心を持った子どもを育成します。・安心して快適に過ごすことができる環境の中で、様々な体験を通し生きる力の基礎を培い、一人の人間として生きる力を育てます。・一人一人の子どもが安心できる生活・元気でのびのびとした保育・それぞれの個性を見つめた教育・思いやる心を育てる

福島県会津若松市城西町

対象年齢:1~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
まな児遊園 門田ルーム

まな児遊園 門田ルーム

保育所保育指針(平成20年3月28日厚労告141号)に順次、保育する乳幼児の心身の状況等に応じた保育を提供する。

福島県会津若松市

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
まな児遊園 幸くるルーム

まな児遊園 幸くるルーム

保育所保育指針(平成20年3月28日厚労告141号)に準じ、保育する乳幼児の心身の状況等に応じた保育を提供する。

福島県会津若松市真宮新町南

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
ミッキー保育園

ミッキー保育園

安心 信頼 頼れる保育・子どもたちが一緒に過ごし「まごころ」を大切にできるようにします・「まぁ、いいか」の保育ではなく「これでよし」という保育に心がけます・子どもさんをお持ちの御夫婦が安心して社会に貢献または復帰できまうしょうに万全な体制を整え、大切にお預かりいたします・子どもの個性を伸ばし、ひとりの人間として、語りかけを大切にします・アットホーム的な雰囲気のなかで協調性を持ち、人を思いやる心をそだてる・人の話が聞けるこどもを育てる児童福祉法、子ども子育て支援法、その他関係法令を遵守し保育所保育指針及び保育課程に沿って、乳幼児の発達に必要な保育を提供する

福島県会津若松市東千石

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
ベビーハウスミッキー ベビーハウスミッキー

ベビーハウスミッキー

「まあ、いいか」の保育ではなく、「これでよし!」という保育を心がけます。手間と時間と愛情を十分にかけ子どもたちの目に見えない成長を尊ぶ保育を推進する。家庭的な保育、少人数ならではのフットワークを生かした保育

福島県会津若松市滝沢町

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
さくらんぼ保育園

さくらんぼ保育園

保育を必要とする乳児及び幼児を日々受入れ、保育事業を行うことを目的とする。

福島県会津若松市米代

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
郡山婦人会保育所

郡山婦人会保育所

1.地域社会との交流や連携を図り、家庭との緊密な連携のもと、保護者に対する支援をおこなう。2.子どもが健康で、情緒の安定した生活ができる環境をつくり、心身の健全な発達を図る。3.地域における子育て支援の要望に積極的に応えていく。元気に遊べる子ども・頑張れる子ども・思いやりのある子ども

福島県郡山市堂前町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
赤木保育所 赤木保育所 赤木保育所

赤木保育所

安全保育を第一とする。2.縦割り保育を進め異年齢児の交流をはかる。3.健康管理に留意して保育にあたる。4.保育目的を達成できる保育内容を計画し保育にあたる。5.協調と協力の精神で職員の和を築く。6.技術高揚のため自己・所内研修に努める。7.保護者の協力の基に保育にあたる。体験保育 大型バスに乗って「ふくしま森の科学体験センター」へ(4・5歳児)、様々な体験プログラムにより子どもたちの「なぜだろう」という好奇心を育みます。

福島県郡山市赤木町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
希望ケ丘保育所

希望ケ丘保育所

安全保育を第1とし、健康管理に十分に留意し保育する。目標が達成できる内容を計画し保育にあたるとともに、縦割り保育を積極的に進め異年齢の交流をはかり心の成長をうながす。遊びの中から生活上の自立、精神的自立、学びの自立をめざす。特に体育あそびに力を入れ忍耐力や自己肯定感を育てる。また、1日保育士体験を通し「親心」を育て子育てに自信をもたせる。

福島県郡山市希望ケ丘

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
前へ
16ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト