働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

福島県「西白河郡矢吹町」保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

9件

認定こども園ポプラの木

認定こども園ポプラの木

特定教育・保育施設の適切な運営を確保するために、人員及び管理運営に関する事項を定め、本園を利用する小学校就学前の子どもに対し、適正な教育及び保育を提供する。・保育理念 キリストきょうの愛の精神を基礎とし、子どもが自ら生きる力を高められるよう、共に生きることを喜びながら豊かな個性を育む保育を目指す。・保育目標 喜んで生きるこども 自分と友だちを愛するこども 心を動かすこども・保育方針 ①一人一人を大切にする保育 ②遊びを大切にする保育 ③目に見えないものを大切にする保育 ④地域のすべての子どものために

福島県西白河郡矢吹町本町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
矢吹町立中畑幼稚園

矢吹町立中畑幼稚園

「心豊かに たくましく 育ち合うこども」・こころいっぱい (心豊かな こども)・からだいっぱい (たくましい こども)・ともだちといっしょ(育ち合う こども)(1)教師の姿勢や地域の教育力が良い環境となって、人と関わる楽しさや心地良さを感じ、思いやりの心や積極性、感謝の気持ちを育てる。(元気な挨拶と返事・マナーやきまり・善悪の判断・命の大切さ・感謝の気持ち・思いやり・幼小連携・高齢者とのつながり・公共施設での体験等)(2)たくましい体力づくりや挑戦意欲を高める。(地域のマップ作り・散歩・ルールのある遊び・運動遊び・マラソン・体操・悔しい体験・基本的生活習慣が身につく・早寝早起き朝ごはん・朝のすっきりうんち・食育・野菜の栽培・料理体験)(以下、省略)

福島県西白河郡矢吹町根宿

対象年齢:3~5歳

町立
幼稚園
0.0
0件
矢吹町立三神幼稚園

矢吹町立三神幼稚園

心の豊かな子どもの育成・ともだちがだいすきな子ども・じぶんでかんがえてこうどうする子ども・けんこうでたくましい子ども<健康>・生活に必要な習慣や態度を身につけ、健全な心を育てる。・自ら進んで体を動かそうとする意欲や、運動しようとする子どもを育てる。<人間関係>・教師や友だちと生活をする中で、受け入れられる喜びや思い通りにならない体験を重ね、人と関わる楽しさや心地よさを感じながら思いやりの心を育てる。・集団の生活を通して決まりの必要性に気付かせ、友だちと協力し合い、最後まであきらめずにやりぬく子どもを育てる。(以下、省略)

福島県西白河郡矢吹町神田西

対象年齢:3~5歳

町立
幼稚園
0.0
0件
矢吹町立中央幼稚園

矢吹町立中央幼稚園

心豊かに育ち合うこども・ともだちだいすき 「共生」・じぶんでかんがえてやるよ 「自立」・すすんでうんどうするよ 「体力」◎自分の思いや考えを相手に分かりやすく伝える力や、相手の気持ちを感じる思いやりの心を育む。◎家庭との連携を図りながら、育ちや年齢に応じた生活の仕方や、自分のことは自分で考えて行動しようとする意欲や生きる力を育てる。◎発達の特性に応じた遊びを行うことで、体を動かす楽しさを感じながら、年齢に応じた体力の向上を図る。

福島県西白河郡矢吹町一本木

対象年齢:3~5歳

町立
幼稚園
0.0
0件
矢吹町立矢吹幼稚園

矢吹町立矢吹幼稚園

豊かな心と健やかなからだの育成・ともだちがすき  『 共生 』・じぶんでやるよ 『 自立 』・うんどうだいすき『 健康 』(1)身体を動かす楽しさや気持ち良さを体験し、更に自分の体を十分に動かし進んで運動しようとする気持ちを育てる。【健康】(2)教師との信頼関係に支えられて、自己を発揮し、友達と共存することの楽しさや喜びを味わったり、規範意識や道徳性の芽生えを培ったりする。【人間関係】 (3)身近な環境に親しみ、自然と触れ合いながら、好奇心や探究心、思考力の芽生えを育むようにする。【環境】(4)絵本や童話に親しみながら、イメージを広げ、言葉のやり取りの体験を通して、伝え合う喜びを味わえるようにする。【言葉】(以下、省略)

福島県西白河郡矢吹町大町

対象年齢:3~5歳

町立
幼稚園
0.0
0件
矢吹町ひかり保育園

矢吹町ひかり保育園

児童福祉法に基づき、乳幼児の保育を行います。保育にあたっては子どもたちの人権や主体性を尊重し、乳幼児の最善の幸福のために家庭や地域社会と力を合わせて、児童の福祉を積極的に進め、合わせて地域における子育て支援を行います。・基本的生活習慣が身につくようにする。・一人ひとりの気持ちを受け止めながら自主性が芽生えるようにする。・満足して遊べる環境を設定し、友達と仲良く遊べるようにする。・異年齢児とのかかわりの中から思いやりの気持ちが育つようにする。・小さな驚きや発見を大切に受け止め、感性豊かな心が育つようにする。

福島県西白河郡矢吹町八幡町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
認定こども園 野のはな

認定こども園 野のはな

特定教育・保育施設の適切な運営を確保するために、人員及び管理運営に関する事項を定め、本園を利用する小学校就学前の子どもに対し、適正な教育及び保育を提供する。・保育理念 キリスト教の愛の精神を基礎とし、子どもが自ら生きる力を高められるよう、共に生きることを喜びながら豊かな個性を育む保育を目指す。・保育目標 喜んで生きるこども 自分と友だちを愛するこども 心を動かすこども・保育方針 一人一人を大切にする保育 遊びを大切にする保育 目に見えないものを大切にする保育 地域のすべての子どものために

福島県西白河郡矢吹町善郷内

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
イマジン・レインボー イマジン・レインボー

イマジン・レインボー

健康安全など生活に必要な基礎的な習慣を養い、生命保持及び情緒の安定を図る。人に対する愛情と信頼感、人権を大切にする心を育てるとともに自主・協調の態度を養い道徳性の芽生えを培う。全職員、「和(輪)と協調・意欲・創意」を集結し保育に努めています。1.心身の健康の基礎を培い、豊かな心情や思考力の芽生えを育成できるよう、『明るく意欲的に生活できる・心も体も元気・心豊かで思いやりがある』を念頭に置き、日々の保育にあたっています。2.異年齢保育(混合自由保育)  年上の子が年下の子をかわいがられるようになり、遊びを通して思いやりの心が芽生えてきます。3.安全保育  お子様の身の回りの安全点検を随時実施するとともに、万一の事故の場合でも迅速な対応をし、安心して預けることができます。4.幅広い保育体制  様々な体験・経験ができるよう、年齢に応じた学びの環境をご用意いたします。強い体、強い心、優しい心、賢い頭を作り、規則正しい生活習慣を身につけます。

福島県西白河郡矢吹町北町

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
サンライズキッズ保育園 矢吹町園

サンライズキッズ保育園 矢吹町園

もっと輝け、明日のぼく、わたし!周りに光とパワーを与える、ぽかぽか暖かい太陽のような子になろう。

福島県西白河郡矢吹町

対象年齢:調査中

私立
認可保育園
0.0
0件
前へ
1ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト