働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

福島県「二本松市」保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

29件

二本松市立大平幼稚園

二本松市立大平幼稚園

当園は、社会の期待や願いに応えられる創意と活力ある保育活動をすすめ、利用児童・保護者・地域に信頼されるよう努めます。たくましく思いやりのある子供を育成する。進んで活動する子ども。感じたことを表現する子ども。仲良く遊ぶ子ども。

福島県二本松市太子堂

対象年齢:4~5歳

市立
幼稚園
0.0
0件
二本松市立杉田幼稚園

二本松市立杉田幼稚園

豊かな人間性を育てるとともに、幼児一人一人が自分の力を発揮しながら生活できる子どもを育てる。・基本的な生活習慣を身につける。・いろいろな遊具や活動に興味をもち、進んで体を動かして遊ぶ。・物事の善悪が分かり、きまりやルールを守って遊ぶ。・相手の思いに気付き、折り合いをつけながら遊ぶ。・互いのよさを認め合い、友達と協力して遊びや活動を進める。・自分のやりたいことをじっくり楽しむ。

福島県二本松市中江

対象年齢:4~5歳

市立
幼稚園
0.0
0件
二本松市立石井幼稚園

二本松市立石井幼稚園

社会の期待や願いに応えられる創意と活力ある保育活動をすすめ、利用児童、保護者、地域に信頼されるよう努めます。健康や安全な生活に必要な習慣や態度を身につけ、自分から進んで体を動かして遊べる子どもの育成に努めます。 友達とかかわって遊ぶ中で、思いやりの気持ちを持って遊べる子どもの育成に努めます。 友達や先生の話をしっかり聞き、自分の思いや考えたことを自分の言葉で伝えることができる子どもの育成に努めます。

福島県二本松市平石町

対象年齢:4~5歳

市立
幼稚園
0.0
0件
二本松市立油井幼稚園

二本松市立油井幼稚園

当園は、社会の期待や願いに応えられる創意と活力ある保育活動をすすめ、利用児童・保護者・地域に信頼されるよう努めます。当園は安心・安定した情緒と落ち着いた保育環境の中で。健やかで豊かな心と体が育つよう保育を行います。当園は、子育て支援と対話・相談を大切にし、親と子の育ちの場となるよう努めます。当園は、二本松市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営の基準に関する条例、その他関係法令を順守し、事業を実施します。豊かなかかわりの中で自己を発揮し、友達と仲良く遊べる子どもを育てる。

福島県二本松市

対象年齢:4~5歳

市立
幼稚園
0.0
0件
二本松市立渋川幼稚園

二本松市立渋川幼稚園

社会の期待や願いに応えるられる創意と活力ある保育活動をすすめ、利用児童・保護者・地域に信頼されるよう努めます。地域とのつながりを大切にする。話をよく聞く。上記2項目について重点的に取り組んでいる。

福島県二本松市

対象年齢:4~5歳

市立
幼稚園
0.0
0件
二本松市立川崎幼稚園

二本松市立川崎幼稚園

当園は社会の期待や願いに応えられる創意と活力ある保育活動をすすめ、利用児童・保護者・地域に信頼されるよう努めます。当園は、安心・安定した情緒と落ち着いた保育環境の中で、健やかで豊かな心と体が育つよう保育を行います。当園は子育て支援と対話・相談を大切にし、親と子の育ちの場となるよう努めます。当園は、二本松市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営の基準に関する条例、その他関係法令を順守し、事業を実施します。心豊かにたくましく生きる子どもを育てる。○明るく元気な子ども○友達と仲良く遊べる子ども○豊かな感性を持つこども

福島県二本松市

対象年齢:4~5歳

市立
幼稚園
0.0
0件
あだち保育園

あだち保育園

子ども1人1人の育ちを大切にし、保護者からも信頼され、安心して預けられるみんなの保育園豊かな人間性をもった子どもを育成する

福島県二本松市

対象年齢:0~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
小浜保育所 小浜保育所 小浜保育所

小浜保育所

豊かな人間性を持った子どもを育成する。挑戦・興味・食育・丈夫な体で元気に遊ぶ。

福島県二本松市

対象年齢:0~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
のびのび保育園

のびのび保育園

保育の理念:本園は両親が安心してお子さんを預けることのできる保育園であり、子どもにとっては、子どもの楽園となり子どもの心の故郷となる保育園

福島県二本松市金色

対象年齢:0~3歳

私立
認可保育園
0.0
0件
認定こども園子どもの館

認定こども園子どもの館

◎教育・保育方針1 一人一人の個性を認め愛情を持って保育すると共に子供から学ぶ姿勢を忘れない2 保護者と共に子供の育ちを支える3 地域との交流・連携を深め、地域の子育て家庭への支援を行う◎保育目標 子供らしく明るく、心身ともにたくましい子ども◎教育目標1 美しい者に感動する子ども2 周りの者に深い関心をよせ、自分の発見や考えを表現する子ども3 友達と協力して積極的に行動するたくましい子ども4 挨拶をする子ども5 個性豊かで創造的な子ども6 「いのち」を大切にする子ども☆幼児教育部(3~5歳児クラス) 【通常保育】考え、学びの体験、主体的な活動、集団生活の教育・保育、異年齢保育【午後の保育】個々の充実・安定を深める保育、異年齢保育【延長保育】家庭的雰囲気の中での信頼と安心に包まれた生活☆乳児保育部(0~2歳児クラス)【通常保育】情緒の安定、基本的生活習慣・人間関係の学び・異年齢保育【延長保育】家庭のような温かい雰囲気の中での信頼と安心に包まれた生活

福島県二本松市中里

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
前へ
2ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト