働くママパパを応援!

チビナビのロゴ
一覧に戻る
どんぐりの森

どんぐりの森

福島県喜多方市 

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
ツイートする LINEに送る
トップ
写真
(0件)
口コミ
(0件)

どんぐりの森の特徴

  • “幸運・成功・若さのパワー”の象徴のため幸運のシンボルとして使われ、また小さな実から大木に育つ事から“夢や希望”の象徴ともされている「どんぐり」の様に幸運と希望に満ち溢れた子供を育てる保育園を目指します。 子供に夢や希望・想像力を与える“やる気を育てる保育” 親・子・保育園の関係を密に取りながら“安全で充実した保育”①良い子・・・・挨拶のできる子・みんなと仲良く遊べる子・思いやりのある子 ②強い子・・・・自分の事は自分でする子・我慢強い子・体の丈夫な子 ③賢い子・・・・人の話を聞くことができる子・進んで活動する子・良い事や、してはいけない事に気付く子

口コミの投稿が0件です

口コミを投稿する

写真の投稿が0件です

写真を投稿する

どんぐりの森の情報

住所 福島県喜多方市豊川町高堂太字免田977-7 Googleマップを開く
交通手段 調査中
開園時間 7:30~18:30 (平日)
7:30~18:30 (土曜日)
延長時間 調査中
定員 60
定員内訳 調査中
職員1人あたりの子ども数 5
園庭の場所 敷地内
特別保育の有無 障害児の受け入れ体制:なし
一時預かり事業の実施:なし
病児保育事業の実施:なし
電話番号 0241-22-6436
料金 園のHPをご確認下さい
募集状況 園のHPをご確認下さい
Web 調査中
運営開始日 2016/4/1
運営団体 株式会社KIDSLAND

※掲載情報と最新状況が異なる場合がございます。誤りがあれば修正依頼よりご連絡ください。

トップ
写真
(0件)
口コミ
(0件)
情報修正
情報修正
写真投稿
写真投稿
口コミ投稿
口コミ投稿
お気に追加
お気に追加

近くの保育園や幼稚園

喜多方市立姥堂こども園

喜多方市立姥堂こども園

豊かな園生活の中で、丈夫な体と豊かな心を持ち生きる力を身につけた子どもを育成します。①健康 健康で安全な生活に必要な習慣や態度を身につけます。 ②人間関係 園生活を十分楽しみ生涯にわたる社会生活における望ましい習慣や態度を身につけます。 ③言葉 自分の気持ちを言葉で伝えたり人の話を良く聞いたりして心が通じ合う喜びが感じられるようにします。 ④表現 いろいろなものの美しさに対する豊かな感性を持つと共に自分なりに表現して楽しめるような子どもにします。 ⑤環境 自然や地域の環境にふれ合う中で、さまざまな事に興味や関心をもち、考えたりためしたりして豊かな感性が持てるような子どもにします。

福島県喜多方市

対象年齢:0~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
桜ガ丘育児園

桜ガ丘育児園

00

福島県喜多方市

対象年齢:調査中

私立
認可保育園
0.0
0件
喜多方カトリック千草幼稚園 喜多方カトリック千草幼稚園

喜多方カトリック千草幼稚園

キリストの愛に生かされ、神から与えられた心身の能力を最大にいかしながら、個性を豊かにし、主体的に行動できる人間になる事を願い、その基礎育成を目指します。 人間には素晴らしい能力、素晴らしい自然が与えられられることを踏まえ、価値のある人生を送ることが出来るために、神を、隣人を、自分をそして自然界を大切にする愛の心を育てることが本園の教育目標です。基本的生活習慣を身に付けることはもちろんの事、ひとり一人の個性を受けとめながら、集団で育つ心を育てられるように、流さない保育と、気付かせながら繰り返し【導く】保育を心掛けています。【静と動】がはっきりしており、自分を思う存分発揮する時と、相手の話をしっかり聞く態度を身に付けています。

福島県喜多方市小田

対象年齢:3~5歳

私立
幼稚園
0.0
0件
喜多方市立第二こども園

喜多方市立第二こども園

豊かな園生活の中で、丈夫な体と豊かな心を持ち生きる力を身につけた子どもを育成します。①健康 体を十分に動かし、充実感や達成感を味わうと共に、健康で安全な生活に必要な習慣や態度を身につけます。 ②人間関係 園生活を十分楽しみ生涯にわたる社会生活における望ましい習慣や態度を身につけます。 ③言葉 自分の気持ちを言葉で伝えたり人の話を良く聞いたりして心が通じ合う喜びが感じられるようにします。 ④表現 豊かな感性を持つと共に自分なりに表現して楽しめるような子どもにします。 ⑤環境 自然や地域の環境にふれ合う中で、考えたりためしたりして豊かな感性が持てるような子どもにします。

福島県喜多方市

対象年齢:3~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
お気に入りリスト