働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

福島県「会津若松市」保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

45件

会津婦人会保育園 会津婦人会保育園

会津婦人会保育園

「命をいつくしみ、愛をはぐくみます」ここはもうひとつの家。ここからはじまる出逢いが未来へつづく幸せの一歩となるよう、永遠の時の流れの中でも変わることのない大切な想いを胸に、私たち自身が心のふるさとでありつづけることを誓います。第2の家族のように世代を超えた交流を子育ての楽しさを伝える

福島県会津若松市山鹿町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
博愛園

博愛園

『自分で考える力』を育て、自立できる保育を実践していく。また、子どもの最善の利益を守るために保育の向上を図る。詳しくは、当園のホームページURL:https://kids-hakuai.jp/info/●元気いっぱい!健康な子どもを育みます日々の保育の中で子どもたちの心と心身のバランスが取れ、安心して園で過ごせるよう、コミュニケーションを積極的に取っていきます。●思いやりを大切に…心豊かな子どもを育みますいろいろな体験を通して五感で様々のことを感じ、発見・表現できるようになりながら人と接することで相手への感謝の気持ちや思いやりを育てていきます。●楽しいな♪子どもの探究心を育みます遊びを通して「なんだろう」「どうしてなんだろう」と疑問を感じる気持ちを大切にしていきます。

福島県会津若松市本町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
すくすく園

すくすく園

子どもが安心してくつろげる環境の中で様々な体験を通して一人ひとりの個性をのばし、たくましく生きる力を養う。子どもにとって毎日楽しく過ごせて、安心とやすらぎのある家庭的な場所でありたいと思っています。保護者にとって安心して預けられ信頼される保育園、子育てに悩む保護者への知識や情報の提供、アドバイスをします。地域にとって地域に開かれた保育園として地域交流や子育て支援に取り組み、子育ての楽しみを共に分かち合います。

福島県会津若松市東千石

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
南町こども園 南町こども園 南町こども園

南町こども園

ゆっくり育て 一人ひとりの芽自ら育つ力を持っている未来ある子どもたちたくさん愛されたこと大切にされたことそれは子どもたちが自分を愛しまわりの人を愛する力になるそして生きていく力になる一人ひとりを大切にその子の成長にあった生活リズムを大事に考えています。

福島県会津若松市南花畑

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
どんぐり山こども園

どんぐり山こども園

【教育・保育理念】 ゆっくり育て 一人ひとりの芽【教育・保育方針】 ・待っているからね・ころんでもいいよ・これは何かしら【保育目標】・よく遊べる子ども・自分のしてほしいこと、考えたこと、思っていることをいえる子ども・仲間と力をあわせることを大切にする子ども0歳児~5歳児までわらべうたを取り入れ、3.4.5歳児は、異年齢保育を行っています。園庭には、運動機能の発達を促す大型遊具の他、実のなる木や田んぼがあり、たくさんの虫たちも遊びに来る自然豊かな環境の中で、園児が自発的・主体的に遊んでいます。安心・安全を第一に、和食中心の給食と手作りのおやつを提供しています。詳しくは、当園のホームページをご覧ください。URL:http://donguriyama-ho.com/【0.1.2歳児】園児が安全な環境でゆったりと落ち着いた雰囲気で安心して過ごすために、決まった保育教諭が育児を担当し、1対1の関係を大切にして、落ち着いた雰囲気の中で安心して過ごしています。【3.4.5歳児】3、4、5歳児は、異年齢のクラスを作り、遊びや生活を園児同士が伝承し合う中で仲間関係を深め、同年齢の活動も組み入れながら社

福島県会津若松市

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
とうみょう子ども園

とうみょう子ども園

<教育・保育理念>「生きる力」をはぐくむ<教育・保育目標>●自分に自信を持つ●本気で遊ぶ●命あるものを大切にする<とうみょのテーマ>とうみょう まるごと大家族やってみたいと思うことに精一杯挑み、本気で遊ぶことで、目の前のあらゆる事態に対して、抜群の対応力が育ちます。知ることより感じること。分かることより直感すること、正解が一つの世界ではなく、その子でしか育めない世界を実感して欲しい。かけがえのない命、世界でただひとつの命、命を実感して欲しい。そう願い、子どもの生きる力を育んでいます。

福島県会津若松市大町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
認定こども園榎の木 認定こども園榎の木

認定こども園榎の木

(1)自ら進んで遊びを考えられる子ども(2)自然の恵みや生命を大切にする心豊かな子ども(3)からだの丈夫な子ども・幼児の自発性を促します。・幼児が興味や関心を示せる機会を多く持つように努めます・幼児に多くの事を経験させます・よりよい環境を整えます・幼児の発達(育ちの姿)を理解し、一人一人の育ちを大切に受け止めます

福島県会津若松市千石町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
認定こども園こばとらんど

認定こども園こばとらんど

①健康で明るいこども②感情性豊かなこども③そうぞう力豊かな子ども④意欲的に園生活を楽しむこどもこばとらんどの魅力3つのポイントである以下を教育・保育方針として掲げ、目標に向けて日々、子どもたちと生活しています。①【自然とのかかわり】   園舎裏の約1 000㎡の”ぼくらの畑”が子どもたちにとっての自然体験の場!②【遊びと体験】  この時期じゃないと感じることのできないたくさんのことを経験し、学力よりも人生の基礎となる人間力を育ててあげたい。③【アットホームな環境】  園生活で子どもたちに接する“こばとの先生たち”はいつだって本気。一人一人の育ちを考え、真剣に向き合い、共に笑い、時には共に泣くことも。

福島県会津若松市

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
認定こども園会津若葉幼稚園

認定こども園会津若葉幼稚園

「こころ」と「からだ」のつよさ、やさしさ、ただしさの大切なことを身につけ、スポーツ・芸術・科学に親しみます。豊かな人間性、創造性、科学性をもつ人間の育成を目標とし、誰とでも自由に平等につきあえる人間を目指します。自然の中でのびのびと過ごす時間をできるだけ増やしています。認定こども園教育・保育要領に沿い、良い環境の中で乳幼児が自ら楽しく遊ぶ経験を大切にする保育をしています。社会・自然・健康・表現・言語などの領域を中心に、その成長を見守りながら働きかけます。正確な記録と広い範囲からの検討によって、ひとりひとりの可能性と能力を伸ばすよう、定期的に家庭と連絡を保ちながら、水準の高い教育・保育を行います。詳しくは、当園のホームページ URL:http://www.wakaba-youchien.ed.jp/

福島県会津若松市湯川町

対象年齢:0~5歳

私立
幼稚園
0.0
0件
北会津こどもの村幼保園 北会津こどもの村幼保園

北会津こどもの村幼保園

友達とともに進んで遊びを創造し、心豊かにたくましく生活できるこどもを育てる。(1)食を営む力の基礎を培う保育(2)健康や安全な生活を営む力の基礎を培う保育(3)人間関係を育て、生活者としての力を養う力(4)言葉を理解したりする意欲や態度を育む保育

福島県会津若松市

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
前へ
3ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト