働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

福岡県保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

1634件

むつみ保育園

むつみ保育園

(保育理念)一人ひとりの子どもの思いや願いを受け止め、子どもが主役となる心の通った保育を行い、保護者、地域から信頼され愛される保育園を目指す。

福岡県行橋市吉国

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
みのりこども園

みのりこども園

就学前の子どもの教育、保育に関する法律に基づき、義務教育及びその後の教育の基礎を培うものとして、乳幼児の子どもに対する教育並びに保育を必要とする子どもに対する保育を一体的に行い、これらの子どもの健やかな成長が図れるよう明るく衛生的な環境において、その心身の発達を援助するとともに、保護者と地域に対する子育ての支援を行うことを目的とします。当園は、教育基本法(平成18年法律第120号)、就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律(平成18年法律第77号)及び子ども・子育て支援法(平成24年法律第65号)その他の関係法令を遵守して運営します。・食事・排泄・睡眠・挨拶・清潔・着脱衣などの基本的な生活習慣を教育・保育を通して習得し、生活面で自立することのできるセルフサポート能力・自分の考えていることや思っていることを身振りや言葉で表現して伝えたり、相手の考えていることをきちんと理解することのできるコミュニケーション能力・自分を環境や状況に応じて適応したり、思い通りにならないことがあっても我慢することのできるセルフコントロール能力を育成します。また、園外保育を通して自然に

福岡県行橋市

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
認定こども園 コスモス

認定こども園 コスモス

認定こども園コスモスは、以下の運営方針に基づき、小学校就学前の子どもに対する教育及び保育並びに保護者に対する子育て支援を総合的に提供します。(1)保育理念    入所する子どもの最善の利益を考慮し、その福祉を増進する。(2)保育方針    子どもが現在を最も良く生き、望ましい未来をつくり 出す力の基礎を培う。(3)保育目標    何をするにも自分で開拓できる子どもを目指す。認定こども園コスモスは、就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律(平成18年法律第77号)、子ども・子育て支援法(平成24年度法律第65号)(以下「支援法」という。)、その他関係法令等を遵守し、幼稚園教育要領(平成20年告示)、幼保連携型認定こども園教育・保育要領(平成26年告示)、保育所保育指針(平成20年告示)を踏まえ、教育その他の便宜の提供を行います。

福岡県行橋市南泉

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
おおぞら認定こども園 おおぞら認定こども園

おおぞら認定こども園

福岡県行橋市草野

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
かざぐるま保育園

かざぐるま保育園

福岡県行橋市

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
行事保育園 行事保育園

行事保育園

福岡県行橋市行事

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
小規模保育事業A型めばえ

小規模保育事業A型めばえ

福岡県行橋市南泉

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
ちづか保育園

ちづか保育園

日常生活の遊びの中で、思いやり・体力・知力を育てる。育とうとする力を育てる保育。0?5歳児の年齢別6クラス編成。3?5歳児クラスの縦割り・合同保育を計画的に実施。子供ひとりひとりの発達を踏まえて、養護と教育が一体となった保育を展開する。

福岡県豊前市

対象年齢:0~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
宇島乳児保育園

宇島乳児保育園

働く親と子の情緒の安定を支えながら、健全な子どもを育成し、乳児保育専門の保育園の特色を生かして0歳児からの保育に取り組んでいきます。平時の保育はもとより、延長保育・一時預かり事業等、保護者のニーズに合わせて日々の保育に取り組んでいます。

福岡県豊前市

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
宇島保育園 宇島保育園 宇島保育園

宇島保育園

一人ひとりの子どもを大切にし、最善の利益を守るとともに、最もふさわしい生活の場を保障し、愛護する。保護者と共に子どもの成長を共有し、子育てを支える。保育の専門性を生かし、地域に開かれた保育園としての役割を果たしていく。健全な身体作りのために毎朝体操をする。             体育教室、週1回。                       マラソン大会の実施。                      年間を通じて室内では、なるべく裸足で過ごす。          夏期の園庭でも裸足で遊ぶ。(5月?10月)

福岡県豊前市

対象年齢:3~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
前へ
53ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト