働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

福岡県「小郡市 認可保育園」の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

10件

三国保育所

三国保育所

福岡県小郡市三沢

対象年齢:調査中

市立
認可保育園
0.0
0件
御原保育所

御原保育所

福岡県小郡市

対象年齢:調査中

市立
認可保育園
0.0
0件
大崎保育所

大崎保育所

保育を必要とする子どもの保育を行い、その健全な心身の発達を図る。入所する子どもの最善の利益を考慮し、その福祉を積極的に増進する。

福岡県小郡市大崎

対象年齢:調査中

市立
認可保育園
0.0
0件
小規模保育あすみ園

小規模保育あすみ園

児童福祉施設として子どもの最善の利益を考慮し、保護者から信頼され地域に愛される保護者を目指します。一人ひとりの子どもの育ちを支えます。保護者の子育てを支えます。地域の子育てを支援します。

福岡県小郡市

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
のびっこ園

のびっこ園

福岡県小郡市

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
小郡保育園 小郡保育園

小郡保育園

すべての子どもが健やかに成長できるように一人一人を大切にした保育をめざします

福岡県小郡市福童

対象年齢:調査中

私立
認可保育園
0.0
0件
味坂保育園

味坂保育園

保育理念:子ども一人ひとりを大切にし、仏さまといっしょに、生まれてきた喜びを味わい、ともに育ち、安心して過ごせる、子ども主体の保育実践保育方針:『選ばず、嫌わず、見捨てず』自分が認められ、自分も人も大事にする思いやりのある心を育てる保育目標:安心した保育生活の中で、仏さまの教えをよく聴き、自分もお友だちも選ばす、嫌わず、見捨てず、先生やお友だちとなかよくでき、「ありがとう」「ごめんなさい」「いただきます」が言える仏の子になる保護者、地域等への支援:一時預かり事業・地域子育て支援センターの開設・育児相談事業の開催・子育て支援講座の開催・出張あかちゃんひろば・あかちゃん家庭訪問・実習生、中学生、高校生の職場体験、ボランティアなどの受入れ・中学生あかちゃんふれあい体験、園庭開放小学校との連携:連絡会議に参加し共通理解をする・学校見学・小学校より園児の様子を見学・年長児と小学生の交流・小学校の授業参観特色ある保育:親子たんじょうえ(1日親子保育体験)・楽園の日・絵画教室・体育あそび・スイミング・こぐま学園交流保育・園外自然体験・障碍児保育・統合保育地域への参加:いきいき介護プラザ交流(訪問)

福岡県小郡市八坂

対象年齢:調査中

私立
認可保育園
0.0
0件
松崎保育園 松崎保育園 松崎保育園

松崎保育園

豊かな愛情を持って関わり、友達・家族・地域の輪を大切にした保育園を目指す。

福岡県小郡市松崎

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
みすず保育園 みすず保育園 みすず保育園

みすず保育園

21世紀、豊かな人間性とたくましい実践力を持って、未来の社会を力強く生き抜く国際人の育成をめざします。

福岡県小郡市津古

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
さくら乳児保育園

さくら乳児保育園

保育理念(運営方針) 子ども一人ひとりを大切にし、保護者からも信頼され地域に愛される保育園を目指す。

福岡県小郡市美鈴が丘

対象年齢:調査中

私立
認可保育園
0.0
0件
前へ
1ページ目
次へ

認可保育園とは

認可保育園は、国や自治体の公費、保護者の保育料で運営費をまかなっています。そのため、保育の必要性が認定された場合のみ、認可保育園へ通園することができます。

利用可能月齢
保育園によって異なりますが、0歳児〜就学前の子供を預けることができます。もっとも早く利用可能になるのは、生後57日経過したお子さんです。ママが産休明けで、職場復帰をするタイミングから利用が可能です。
その他、生後6ヶ月からであったり、生後8ヶ月からであったり、1歳から利用が可能であるという保育園もあります。

通園条件
認可保育園に通園するためには、まず役所に書類を提出して、認定審査を受ける必要があります。認定審査とは、保育に欠ける状態であるかの審査です。

お気に入りリスト