働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

福井県保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

363件

神明保育所

神明保育所

家庭や地域との連携を図り、保護者とともに子育てします。|自己を十分に発揮できるように、健康で安心して生活できる環境を用意して、健全な心身の発達を図ります。|養護と教育が一体となって、豊かな人間性をもった子どもを育成します。|乳幼児に関する相談に応じ、助言などして地域の子育てを応援します。一人ひとりを大切にし、くつろいだ雰囲気の中で、十分に楽しい生活をさせながら|豊かな心情や思考力の基礎を養い、感性豊かな子どもを育てることを目標としています。|◎元気にあそぶ子ども ◎自分で考え、意欲的に行動するこども、|◎思いやりがあり、人を大切にするこども ◎豊かな感性をもった子ども

福井県鯖江市三六町

対象年齢:0~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
中河保育所

中河保育所

家庭や地域との連携を密にして、保護者とともに子育てをする。|発達過程をふまえ、一人一人に応じて丁寧な関わりをする。|養護と教育を一体とし、健康で安心して生活できる環境を通して豊かな人間性を育てる。|乳幼児に関する相談に応じ、助言などして地域の子育てを応援する。元気に遊ぶこども、自分で考え意欲的に行動するこども|思いやりがあり、人を大切にするこども、豊かな感性をもったこども|を育むことを保育目標とする。|

福井県鯖江市中野町

対象年齢:0~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
みずほ保育園

みずほ保育園

http://kosodate-web.com/aichiizumi/http://kosodate-web.com/aichiizumi/

福井県鯖江市下河端町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
立待保育所

立待保育所

じゅうぶん養護のゆきとどいた環境のなかで、健康や安全に気をつけ情緒の安定した生活ができるようにする。元気に遊ぶこども、自分で考え意欲的に行動するこども|思いやりがあり、人を大切にするこども、豊かな感性をもったこども|を保育目標とする。

福井県鯖江市杉本町

対象年齢:0~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
石田保育所

石田保育所

家庭や地域との連携を密にして、保護者とともに子育てをする。|発達過程をふまえ、一人一人に応じて丁寧な関わりをする。|養護と教育を一体とし、健康で安心して生活できる環境を通して豊かな人間性を育てる。|乳幼児に関する相談に応じ、助言などして地域の子育てを応援する。|元気に遊ぶこども、自分で考え意欲的に行動するこども|思いやりがあり、人を大切にするこども、豊かな感性をもったこども|を保育目標とする。

福井県鯖江市石田上町

対象年齢:0~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
吉川保育所

吉川保育所

保育の理念 「心も体もたくましい子」

福井県鯖江市大倉町

対象年齢:0~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
かわだ保育所

かわだ保育所

家庭や地域との連携を密にして、保護者とともに子育てをする。|発達過程をふまえ、一人一人に応じて丁寧な関わりをする。|養護と教育を一体とし、健康で安心して生活できる環境を通して豊かな人間性を育てる。|乳幼児に関する相談に応じ、助言などして地域の子育てを応援する。|元気に遊ぶこども、自分で考え意欲的に行動するこども|思いやりがあり、人を大切にするこども、豊かな感性をもったこども|を保育目標とする。

福井県鯖江市莇生田町

対象年齢:0~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
草の実保育園 草の実保育園 草の実保育園

草の実保育園

保育目標:がまんする子・たすけあう子・かんしゃする子当園の保育特色①縦割り保育(0、1、2歳児クラス交流保育、3、4、5歳児異年齢保育)を実施しており、異年齢で過ごすことで人を思いやる優しい心を育み異年齢・同年齢での育ちあいを大切にしています。?寺経営の保育園であり、感謝のきもちを持ち、それを素直に表現できるよう仏教的な雰囲気を生かした保育を行っています。基礎的生活習慣を発達の特徴を踏まえて、確立する保育を提供しています。安全に過ごせる環境を整え、情緒の安定を図れるよう一人ひとりの思いを受け止めながら、子どもの主体性を大切にし、保育園で過ごす生活、あそびが途切れないような流れる保育を通し、安心して楽しく過ごせる保育を提供します。

福井県鯖江市鳥羽

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
すみれ保育園

すみれ保育園

保育理念:発達を阻害する要因の多い社会に生まれ、且つ育つ子ども達に健康で愛される生活を保障する。

福井県鯖江市住吉町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
やなぎ保育園

やなぎ保育園

豊かな人間性を持った子どもを育成する。たくましい子 しんぼうする子 たすけあう子 かんしゃする子 迷惑をかけない子 つよく あかるく ただしく はげみましょう

福井県鯖江市柳町

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
前へ
8ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト