働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

福井県保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

363件

加斗保育園

加斗保育園

子どもの姿や育ちを見つめ、個々の成長につながる援助や環境作りに取り組む。心身ともに丈夫な身体作りをめざす。自然の中で夢中で遊びこむ子どもを目指す。地域に開かれた保育園作りを目指す。ゆったりとした環境の中で、子ども一人ひとりの表情から子どもの心を受け止めてかかわる。個々の発達をよく理解し、その子に応じた援助の方法でかかわる。子どもの良いところを認め、子供の人格を尊重してかかわる。自分なりの言葉で表現したり、聞く意欲、態度を育てる。四季折々の自然に親しみ、触れたり自然物で遊んだりして感動する心、科学の目ねど豊かな感性を育てる。

福井県小浜市飯盛

対象年齢:1~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
内外海保育園

内外海保育園

心身共に健やかな子どもを目指す。・健康で明るく豊かな感性を持つ子ども。・のびのびと創造的に自己を表現できる子ども。・自分から物事に取り組みやりとげる子ども。・思いやりがあり、自分や友達など「ひと」を大切にする子ども・家庭環境や育ちの異なる子ども一人ひとりを大切にし、個にあった適切な配慮や援助をしながら個性を引き出す。・恵まれた自然の中で、生あるものとの出会いによるさまざまな体験を通し、豊かな心を育てる。・幼児の発達に大切な生活習慣の自立に向け、繰り返し働きかけながら身辺自立を促していく。・保護者との連携を密にし、よりよい保育を進める。また、子育ての楽しさを保護者と共有してく。

福井県小浜市甲ケ崎

対象年齢:1~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
松永保育園

松永保育園

運営規程のとおり運営規程のとおり

福井県小浜市上野

対象年齢:1~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
聖ルカ乳児保育園

聖ルカ乳児保育園

児童福祉法に基づき、一人ひとりの乳幼児の人権を守り高めること、個性の発達と伸長、就労家庭と子育て支援を事業の基本と考え、人的・物的に整った環境の中で乳幼児の健やかな成長を全うする。乳幼児の成長発達と生活を保障するため、一人の保育士として、またその集団として日常の保育事業を推進する。幼児のあるがままを受け入れ情緒の安定をベースに家庭的な雰囲気の中で、自由に安心して生活できるように援助し養育していく。四季を通じて豊かな自然界の中へ出かけ、いろいろなものを探索発見し、その不思議さに驚き感動する心を育んでいく。

福井県小浜市千種

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
チューリップ保育園

チューリップ保育園

福井県小浜市伏原

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
今富そらのとり保育園

今富そらのとり保育園

社会事業の主たる担い手としてふさわしい事業を確実、効果的かつ適正に行うため、自主的にその経営基盤の強化を図るとともに、その提供する福祉サービスの質の向上ならびに事業経営の透明性の確保を図り、もって地域福祉の推進に努める。子ども一人ひとりを大切に、生命の保持、安全に留意して各々の子どものあるがままの姿を受け入れ、家庭的なくつろいだ雰囲気の中で自由に安心して活動していけるように援助し教育していく。また、正しい愛情と知性と人間性を傾け、豊かな成長発達がなされるように育んでいく。

福井県小浜市和久里

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
やまなみ保育園 やまなみ保育園

やまなみ保育園

常に子どもの立場で考え、一人ひとりを大切にします。・子供が安心感と信頼感を持って活動できるようにします。・乳幼児期に必要な体験を通し、生きる力を育てます。・自然とふれあい、豊かな感性を育てます。・木の園舎、広い堰堤でのびのび遊び、体験を豊かにします。・木と遊び、生活し、五感でふれあい、心と体の安定を図ります。・子供の光、個性を発見し、自らのびる力を応援します。・絵本や音楽を通して、情緒を豊かにします。・たてわり保育をとおして思いやりの心を育てます。完全給食を実施し、温かい給食を提供します。・地域の人々と交流を通して、信頼と感謝の心を育てます。

福井県小浜市水取

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
宮川保育園

宮川保育園

① 子どもの健康と安全を基本にして、保護者の協力のもとに保育に努めます。

福井県小浜市竹長

対象年齢:1~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
はましんわくわくステーション

はましんわくわくステーション

子どもの人権、主体性、個性を尊重した保育を基本とする。(子どもの最善の利益を保障) 職員は、豊かな愛情と人間性の向上をめざし、知識・技術の習得に努め自己研鑽する。児童福祉法、子ども・子育て支援法、その他関係法令を遵守し、保育所保育指針及び保育課程に沿って、乳幼児の発達に必要な保育・教育を提供します。

福井県小浜市

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
バンビーナ

バンビーナ

児童福祉法、子ども・子育て支援法、その他関係法令等を遵守し、保育所保育指針および保育課程に沿って、乳幼児の発達に必要な教育・保育を提供します。

福井県小浜市多田

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
前へ
5ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト