働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

福井県「小浜市」保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

19件

小浜市浜っ子こども園

小浜市浜っ子こども園

自然とのふれあいや探索活動を通し、主体性や生きる力の基礎を培う教育・保育に取り組む。・温もりのある教育・保育を展開し、自己肯定感を味わいながら、抵抗的課題に立ち向かう力や意欲を育む。・遊びの中や豊かな体験活動を通して、混交で丈夫な身体を作り、感情表現が豊かな子どもを育てる。・集団の中での育ちを大切にし、子ども同士で育ちあう保育を目指していく。・家庭、地域、学校、その他の関係機関と連携を図り、親と子供がともに育つ場の拠点となる。教育・保育目標「心身ともにすこやかで、たくましい子どもの育成」 めざす子どもの像「遊びこむ子 やり抜く子 考える子」 努力目標・一人ひとりの遊びを十分認め、友達と協同して遊べるように支援する。・多くの経験のもと自分の持っている力を十分発揮できるよう、ほめたり、認めたりして自身につなげていく。・自ら相違工夫したり、友達と考えあったりできるような環境づくりを行う。

福井県小浜市川崎

対象年齢:0~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
遠敷保育園

遠敷保育園

養護と教育を一体化した保育を行う中で、一人ひとりの子どもの発達や生活の連続性を見通した保育を行う。地域社会との連携を持ちながら、保護者や子供の姿がみえやすい保育園作りを進める。環境(人・物・事柄など)に自分から主体的にかかわって遊ぼうとする意欲や態度を育てる。異年齢の人や身近な人と関わる中で、人との信頼感を育む。日常の会話や、絵本、童話に親しみ、言葉の使い方や聞く力を養う。・一人ひとりの子どもが、快適に生活できるようにする。・一人ひとりの子どもが、安定感を持って過ごせるようにする。・明るく伸び伸びと行動し、充実感を味わう。・保育所生活を楽しみ、自分の力で行動することの充実感を味わう。・自分の気持ちを言葉で表現する楽しさを味わう。いろいろなものの美しさなどに対する豊かな感性を育てる。

福井県小浜市遠敷

対象年齢:1~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
国富保育園

国富保育園

心身ともに健やかな子どもの生育 ・健康で明るくよく遊ぶ子ども ・思いやりのある子ども ・好奇心をもちやりぬく子ども ・喜んで話したり、聞いたりする子ども ・豊かな感性のある子ども・一人ひとりをありのままに受け入れ、全職員の愛情でぬくもりのある保育を目指す。・自然に触れながら思い切り遊び、丈夫な身体づくりを目指すとともに、飼育、栽培、食育を通して豊かな感性が育つように環境を整える。・自分のしたい遊び十分にできるように環境を整える。・異年齢児がふれあい、交流することを大切にしながら、望ましく育っていくように適切な援助に心がける。

福井県小浜市

対象年齢:1~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
口名田保育園 口名田保育園

口名田保育園

心身ともに健やかな子どもを育てることを目標に、子供を中心に保護者や地域、保育者が協力して育ちを支える保育園を目指す。・健康で明るく元気に遊ぶ子・思いやりのある子・好奇心に燃えている子・自分で考え行動できる子・豊かな感性のある子・楽しく食べる子・健康や安全などに必要な態度を自分から身につけようとする力を育てる・人との関わりの中で、他者の気持ちや立場が理解できる力を育てる・身近な出来事に興味や関心を持ち、考えたり試したりする力を育てる・さまざまな体験を通し、その感動を表現したり創造したりする力を育てる・自然に親しむ

福井県小浜市中井

対象年齢:0~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
中名田保育園

中名田保育園

用語と教育を一体化した保育を行う中で、一人ひとりの子供の発達や生活の連続性を見通した保育を行う。地域社会との連携を持ちながら、保護者や子供の姿が見えやすい保育園作りを進める。・自然豊かな地域で、自然体験、収穫体験や食育を取り入れる。・体力作りで運動遊びを取り入れる。・地域との交流を定期的に取り入れる。・小学校との連携を図る。

福井県小浜市和多田

対象年齢:1~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
加斗保育園

加斗保育園

子どもの姿や育ちを見つめ、個々の成長につながる援助や環境作りに取り組む。心身ともに丈夫な身体作りをめざす。自然の中で夢中で遊びこむ子どもを目指す。地域に開かれた保育園作りを目指す。ゆったりとした環境の中で、子ども一人ひとりの表情から子どもの心を受け止めてかかわる。個々の発達をよく理解し、その子に応じた援助の方法でかかわる。子どもの良いところを認め、子供の人格を尊重してかかわる。自分なりの言葉で表現したり、聞く意欲、態度を育てる。四季折々の自然に親しみ、触れたり自然物で遊んだりして感動する心、科学の目ねど豊かな感性を育てる。

福井県小浜市飯盛

対象年齢:1~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
内外海保育園

内外海保育園

心身共に健やかな子どもを目指す。・健康で明るく豊かな感性を持つ子ども。・のびのびと創造的に自己を表現できる子ども。・自分から物事に取り組みやりとげる子ども。・思いやりがあり、自分や友達など「ひと」を大切にする子ども・家庭環境や育ちの異なる子ども一人ひとりを大切にし、個にあった適切な配慮や援助をしながら個性を引き出す。・恵まれた自然の中で、生あるものとの出会いによるさまざまな体験を通し、豊かな心を育てる。・幼児の発達に大切な生活習慣の自立に向け、繰り返し働きかけながら身辺自立を促していく。・保護者との連携を密にし、よりよい保育を進める。また、子育ての楽しさを保護者と共有してく。

福井県小浜市甲ケ崎

対象年齢:1~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
松永保育園

松永保育園

運営規程のとおり運営規程のとおり

福井県小浜市上野

対象年齢:1~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
聖ルカ乳児保育園

聖ルカ乳児保育園

児童福祉法に基づき、一人ひとりの乳幼児の人権を守り高めること、個性の発達と伸長、就労家庭と子育て支援を事業の基本と考え、人的・物的に整った環境の中で乳幼児の健やかな成長を全うする。乳幼児の成長発達と生活を保障するため、一人の保育士として、またその集団として日常の保育事業を推進する。幼児のあるがままを受け入れ情緒の安定をベースに家庭的な雰囲気の中で、自由に安心して生活できるように援助し養育していく。四季を通じて豊かな自然界の中へ出かけ、いろいろなものを探索発見し、その不思議さに驚き感動する心を育んでいく。

福井県小浜市千種

対象年齢:0~2歳

私立
認可保育園
0.0
0件
チューリップ保育園

チューリップ保育園

福井県小浜市伏原

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
前へ
1ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト