働くママパパを応援!

チビナビのロゴ

愛媛県「宇和島市」保育園・幼稚園の一覧

◀ トップに戻って園を再検索

33件

日振島保育所

日振島保育所

異年齢児が生活をともにしたり、多様な関わりを持つ中で、豊かな経験を積み重ねながら、思いやりのある心を育てていく。

愛媛県宇和島市日振島

対象年齢:3~5歳

市立
認可保育園
0.0
0件
認定こども園元気の泉

認定こども園元気の泉

基本方針:すべての子どもたちが、自分の力でものごとをやりとげ、自分の行為に責任の持てる生活力のある、豊かで魅力的な人間となるための礎をつくる。運営理念:①保育環境の整備 ②安全管理 ③保育者と保護者の連携の強化保育目的:①安全を基とした用語の充実を図る ②発達上、身につけなければならない資質の獲得をめざす ③個人差に留意しながら、一人ひとりの子どもの心身の発達に応じた保育実践に取り組む。保育所型認定こども園教育・保育要領に基づき提供します。 乳児~2歳児:生理的、心理的欲求を満たし心地よく生活する・特定の大人と信頼関係を築いた上で好奇心を満たす~保育士等に親しみ、安定した情緒の中で探索活動を盛んに          楽しみながら安心して過ごす~友達と一緒に象徴機能を広げ楽しむ中で、創造や人との関わりを深める。 3歳児~5歳児:意欲的に取り組み、基本的な生活習慣もほぼ自立できるようになる~信頼を深め、仲間ととともに感情豊かな表現をする~遊びが深まる中で、多様な関わりを楽しみ、            予想したり、確かめたり振り返る中で、非認知能力を高める。

愛媛県宇和島市

対象年齢:0~5歳

私立
認可保育園
0.0
0件
Dream Dream

Dream

愛媛県宇和島市弁天町

対象年齢:4~5歳

私立
認可外保育園
0.0
0件
前へ
4ページ目
次へ

幼稚園・保育園とは

「幼稚園」は文部科学省の管轄の教育機関です。3歳以上の園児のみが入園できて、1日4時間程度の時間帯で通園できます。
園では、いろいろな教育を実施します。長期休暇や午前だけ預かりの日もあるので、保育園と違い、時間に融通が聞く大人がいる場合に利用するのがおすすめです。
入園に必要な資格は特にないですが、園によっては受験が必要となる場所もあります。

保育園には、「認可保育園」と「認可外保育園」と大きく分けて、2種類があります。

認可保育園は、国が決めた設置基準をクリアした保育園です。住んでいる自治体の役所に保育園の入園に関する書類を提出して、いわゆる「点数」で入園可否が決まります。

一方で、認可外保育園は、入園を希望する保育園と保護者の直接契約になります。認可外保育園の中には、東京都など自治体が独自で設置した基準をクリアした認証保育園も含まれます。その他、児童福祉法による保育園設置の認可や認証を受けていない無認可保育園があります。

お気に入りリスト